見出し画像

親から子へ #お金と仲良くなった30日

沖縄に調査に入った時

巫女体質で色々みえる家系の方々は、日常的に出会う不思議なものに対する対処法を親から教わることが多いのだと知った。

対処法も知らず丸腰で何箇所もの御嶽を回り、離島の秘祭に参加させてもらった私は

天井でブランコに乗る女の子を連れ帰ってしまった。

以来、様々な分野で親から子へ伝承されてる知恵の格差を考えるようになった。

お金についても

扱い方を意識的に伝承している人達がいる。

そうした知恵のない自分はどうするのが良いのかな〜と軽い試行錯誤をして来たけれど、いまいち手ごたえの無いまま子どもたちが大きくなってしまった。

毎日、お金について考えてnoteを書いては、子どもとあーだこーだ話しているうちに

他のことと同じく自分に教えられることはないから子ども自身に学んでもらえばいーじゃん、何ならママに教えて、という原点に戻った。

まずは、親から子への知識伝承格差をどう乗り越えるかを扱った王道本を机の上に転がしておくこととする。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?