見出し画像

戦いはまだ続く。

この記事は「みんなのアドベントカレンダー2022」用の記事です

常になにかに挑んでないとならないらしい

正月休みで暇にしていた時期、暇だったからか、なぜか壮大な計画を立ててしまいました。長期休暇中は、後先考えずに無理なタスクを立ててしまいがちのようです。

元旦に、社労士を受験してみようかと思ってしまいました。勉強期間は1年ぐらい必要みたいですが、1月の時点であと8ヶ月。できるだけやってみるか。

お世話になったのが、大原「社労士24」と担当講師の金沢先生。
社労士24を作られて、さらにほぼ毎日ブログ、Twitter、YouTubeを更新し続ける金沢先生の情報発信は半端ないです!金沢先生が私たち受験生のために発信を頑張っていたから試験まで頑張れたというのも大きいです。金沢先生天才すぎます。私が尊敬する方ベスト5に入ります。
社労士を目指す方はぜひ社労士24をご活用ください。

それではお茶目な金沢先生のTweetをご覧ください↓

受験を決めてから、かなりガチで勉強しました。
受験直前の1ヶ月は、久しぶりにガスター10が手放せないくらいストレスがかかっていたようです。
最後の一週間は仕事を半分にしました。

社労士試験の結果ですが、選択式は全部合格ラインでした!択一式も3科目合格ライン。

なんとか見せても多少恥ずかしくないくらいの点数が取れました

あと1年あれば受かりそうですが、あまりにストレスが大きすぎて夏場の体力消耗も激しすぎたので、来年は受けない方向です。

社労士試験などの1日がかりの大きな試験は体力も必要です。実際、午後の試験では何度も嫌になりかけました(それが健保とか国年の結果に現れてます…簡単だったらしいから尚更残念)。勉強時間との兼ね合いとなりますが、日頃の運動もしっかりすることが大切だと感じました。

金沢先生、また会う日までお元気で!

社労士ですべてが終わるわけではありません。
2度目の戦いが待っています。

法人税のことなんて全くわからないのに法人税の試験でも受けるかーなんて軽口を叩いてしまったので、50問の練習問題を知識ゼロの状態で解きはじめることになります。

2ヶ月でなんとか理解でき、こちらは試験もたぶんできてた、はずです。

旅も戦い

旅をするときは、ほぼ必ず青春18きっぷを使います。
東京・神奈川に行く時は、御殿場線から小田急線への乗り換えルートで行きます。

お金ないんだもん!
が一番の理由ですが、鈍行の景色が好きなんです。
東京に行く時の根府川あたりの海の景色、鈍行ならではの楽しみです。御殿場線ルートの小山を過ぎたあたりの山と渓谷の景色も大好きです。

18きっぷの旅。
今年は、社労士試験が終わった後、2泊3日で京都の北側まで行き、福井経由で帰ってきました。

これからも青春18きっぷが出るたびに、5枚使い切るくらいの旅をしていきたいと思っています。
まずは山陰を制覇したいです。冬は雪攻めしたいですが、帰ってこれないリスクが高いから進捗に…。さて、この冬はどこに行こうかな。

念願の伊根の舟屋!

2月の出会い

年末になって気づきましたが、今年は2月にたくさんのキーポイントがあったらしいです。

1.沼津リブランディング塾

2月は朝6時集合の撮影会からポスター制作。
撮影会も大変でしたが、40種類ものポスターを制作して入稿するのは尋常な作業じゃないんですよ。

経費削減のために長納期で発注したものの、ギリギリの日程になったため予定日に納品されず、その翌日にみんなで30分おきに配送履歴を確認して営業所に電話してなんとか納品完了、ポスター展示できたのは良い思い出です。

大手印刷会社に依頼するときは納期に余裕を持ちましょうということを学びました。そして確実な納品日を指定することも学びました。

こんな3枚1セットのA2ポスターを13組作ったんやで。

2.はじめての会計顧問先様

念願叶い、会計に携わらせていただくことができました。

なにも言われずお客様先に連れていかれたのが2月。
新規様だったのですが前事務所からの引き継ぎができず、初心者には少し大変なレベルのお客様だったようですが、探偵のように書類を解析しながらなんとかなんとか決算まで終えることができました。

STREAMED様々でございます。
仕訳打ってるなんて、証憑が会計ソフトから確認できないなんて、今時ダサいです!って感覚です。

出会って1年弱ですが、本当に良くしていただきありがたいです。これからもよろしくお願いいたします。

衣はパンから作ってます!衣がサクッ!中はジューシー!!サラダのドレッシングは自家製だよ

3.DXサポート顧問先様

私の1年のうちの2割ぐらいを占めることになるお客様も、2月が初めての面談でした。もう10ヶ月経つの、早いですね。

踏み出すまでは大変でしたが、実担当の社員の方がレスポンスが早くてとても助かりました。レスポンスが早い方だとこちらも頑張らないとと思います!

製造業で祝日も出社という勤務体系なので、祝日の日は対応できずにごめんなさいー!

担当者様と近くのスーパーでばったり出会ったなんてこともありましたね。

kintone、楽しいです。
大好きです。愛してます。

ピアノを弾いていた記録

クラシックピアノ
発表会にいつも出させていただき感謝です。
もうちょっと難しい曲にチャレンジしたかったけど、多忙だったので「月光」(もちろん第1楽章のみ!)を1ヶ月で仕上げて発表会に出てきました。

安物でもそれっぽい衣装に見える例

その後、発表会絡みでとても悲しいお知らせがありました。なおさら、これからもピアノ弾いていかないとと思った出来事でもありました。また弾きにいきますね。

バンド活動

1月は商工会議所新年会のサプライズ演奏。
コロナが急に大流行してしまい、宴会場を動き回るつもりが狭い演台の上で演奏することに。
えらい皆様がたくさんお越しの中、オープニングで勝手に盛り上げてよかったんでしょうかねー。商工会議所の会報にも載せていただきました。

非ビジュアル系の私たち

9月も商工会議所関連でサプライズ演奏。このときは会場がひとつになるぐらい盛り上がりました。

宴会場に行くときは、誰にも会わないように裏口を通りながら移動します。みんながパーティー料理食べてる中、控室でやさぐれたり、目の前のウェンディーズにハンバーガー食べに行ったりしましたw

秘密だから写真なしー。

11月は全然サプライズでなく、楽寿園で女子高生たちの前座を務めました。初の屋外♫
高校生たちはとても上手でした。
それにひきかえ、おじちゃん達は用意していた曲も全部できず…。
あの曲、1日でバッチリ仕上がったから絶対やりたかったんだけどw

リベンジに向けて曲増やして練習していってます。

さて、バンドメンバーの写真をリニューアルしました。
非ビジュアル系な私たちの写真をどうぞ!!








農作業してるようにしか見えない5人組

大人気ないけど戦いはまだ続く

私にとっては、
生きていく=戦い
みたいです。
お金を稼ぐのも戦い。

ほんとはのんびりしていたい、けど、ほんとはほんとはのんびりしてられない、その狭間にいます。

多分、ほんとは、人生ってもっとリラックスして楽しんでいいものなんです。若いみなさんはそうならないように、今は戦闘モードでも、中年になって人生を楽しめるようになってほしいと思います。

私も早く戦闘モードから抜けたいです。
どうすれば戦闘モードから抜けられるか、なにがきっかけになるかはわからないけど。

そして、50歳という年齢を意識したキャリアを積んでいく必要があります。
来年は見える形でキャリアを積んでいく年にしていこうかなと思っています。

体力もつけていかないとね。
ダイエット&体力作り。
これは来年実証実験の機会がありそうなので、その時まで体力と体重を温存しておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?