見出し画像

ws シャニマス チラ裏メモ

割引あり


 こんにちは、みなみです。久しぶりにヴァイスシュヴァルツに取り組んだのでその記録として、BCF2024小倉地区トリオサバイバルで運良く3位に入賞したシャニマスについて語っていこうと思います。日記の延長線上なので自分語りが多いこと、互換名等の略称をつかうこと、隠居の身なので今期の環境などについてはかなりエアプであること(エアプなりに考えてはみたつもりです)の3点をご了承の上お読みいただけると助かります。さっそく本題へ

1.デッキ選択

ちょっとそれっぽい感じの見出しではありますが、シャニマスにした理由はシンプルに復帰してから全くデッキが無かったため、好きなコンテンツでかつ追加がちょうどよく来たからというしょうもないものに過ぎません。とはいえ初弾が弱すぎて話にならなかったものがかなり頑張れそうな強化をもらっていたので、可能性はかなり感じていました。新弾で最も注目したのは電源周り。往復65サイズでストックを積める真乃の1連動、1枚で完結したリソースカードの1/1灯織、連動依存しない詰めの愛依・めぐる、無難に扱いやすい(しかもかわいい)3連動の冬優子など、1連動さえ決まれば高い再現性が見込める点に魅力を感じました。

だって僕は星だーからー
別名「1人ミルキィホームズ」
めいんちゃすき…(めいんちゃすき)
最初効果読んだ時強すぎて三度見した



結婚して(この衣装、ワー〇リ感ありますよね)


1001デッキも考えてはみましたが、環境上位と言われているプロセカや青ブタには到底及ばないスペックに感じたため断念。正直電源にしたところで先の2つに対して強いという訳ではないのですが、トリオということである程度割り切りつつ代わりにアリスギアやルーナホロなどの電源同型に強く出られる所謂テンポ電源の様な構築を目指しました。

ここから先は

6,270字 / 23画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?