見出し画像

flow

- lyrics -


さざ波 くり返すメロディah 消えることもなく 響くたえまなく
いつかの 気まぐれな 言葉につけた 意味にとらわれている

胸に ぽっかりあいたブランク 誰も  埋められないのに

Listen to the voice of heart   孤独の中で 震え涙を流していても
A tiney voice inside your heart   聞こえてくるよ目を閉じてもう力を抜いて
手を放したら 新しい flow 世界

胸にぽっかりあいたブランク  君が君で満たしてゆく

Listen to the voice of heart   孤独の中で 震え涙を流していても
A tiney voice inside your heart   
聞こえてくるよ目を閉じてもう力を抜いて
手を放したら 新しい flow 世界

Listen to the voice of heart.  A tiney voice inside your heart
目を開けて もう怖くはないよ
Listen to the voice of heart  聞こえてくるよ 愛はいつでもひとりにしない
手を広げたら 新しい flow 世界

この曲を聴いてみる
https://www.youtube.com/watch?v=o49oPfoaag8


”comment”

楽曲そのものがセラピーになったらと考えて書いた歌詞です。

”さざ波 くり返すメロディah 消えることもなく 響くたえまなく
 いつかの 気まぐれな 言葉につけた 意味にとらわれている”

幼少期や青年期に相手からしたら”些細な言葉” を投げかけられ、
それにより傷つきとらわれ、
時間が経つにつれ、さらに自分の中で意味を持たせてしまった…ことにより、
さざ波のように自分の中で繰り返される言葉、感情。
小さくはなっても決して消えることはなく、自分自身ではどうにもコントロールできない息苦しさ。

”Listen to the voice of heart” 

しかし、そこから、自己と向き合う中で、
外側の世界で起きていることは、決して外ではなく、
自分の内側の投影でしかないということに気づき、

自分は本当は何を求め、何にとらわれているのか
誰のせいでもなく、自分自身の責任として選択していくために
HEARTの声に耳を傾ける。

" A tiney voice inside your heart   聞こえてくるよ目を閉じてもう力を抜いて
手を放したら 新しい flow 世界 "

エゴ意識(顕在意識)からの声ではなく、まだ小さな声だけれどもリラックスして委ねることで初めて聞こえる声(潜在意識)、初めて見える世界。
本当の自分に出会うためにすべてを手放し、surrenderすること。
flow

" Listen to the voice of heart  聞こえてくるよ 愛はいつでもひとりにしない
手を広げたら 新しい flow 世界 "

以前だったら「愛」という言葉を入れることはしなかったけれども
あえてわかりやすくストレートに表現するために使いました。

「愛はいつでもひとりにしない」
これを信じられないと、flowできないから。

自分の中の闇と格闘したことのある人に伝わりやすい曲のようです。

これからの世界に必要な手放し、surrender。
flow〜












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?