マガジンのカバー画像

星読み&タロット占い

18
趣味の星読み&タロット占いについての投稿をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ホロスコープ

23年12月の星占い【しし座さん】:クリエイティブな才能を存分に発揮できるとき。思い…

こんにちは!本日はリクエストにお応えして、獅子座さんの2023年12月の運勢をホロスコープから…

23年【乙女座さん️】11月の星占い:知的好奇心が高まり人間関係が活発に。自分のホー…

こんにちは!本日は乙女座さんの2023年11月の運勢をホロスコープから読み解いてみました⭐️ …

23年【蠍座さん️】11月の星占い:自分の生きる方向性、人生の目標が見つかりそう!

こんばんわ!今日は蠍座さんの2023年11月の運勢をホロスコープから読み解いてみました⭐️ 今…

私が占星術を学ぼうと思った経緯を振り返ってみる

人生って、本当に面白なと思うのは、本当にちょっとしたきっかけや、誰かの影響、出会いによっ…

05.MYホロスコープを読む(人生の大枠を表すアングル〜ASC・IC・DSC・MC〜

久しぶりに星読みに戻ってきました✨ これまでの投稿を読んで下さってくれている方の中には、…

04.Myホロスコープを読む〜時代をつくる3天体

星読みの練習で自分のホロスコープを読み始めて今回で4回目です🌟 今回は世代的な意識をあら…

03.Myホロスコープを読む〜社会のなかで生かす2天体〜

星読みの練習のため、自分のホロスコープを読み始めました🌟 前回は私という個人に影響する5天体(太陽・月・水星・金星・火星)を読み解き、今回はその続きで、社個のなかで生かす2天体(木星・土星)を読み解いていこうと思います。 私自身のホロスコープをひたすら読んでいくという内容なので、あまり面白くないかも。それでも「どんな風に読んでるの?」とご興味ある方はよかったらご覧ください🙏 天体と人間の発達段階の年齢域「天体」は、個人に影響するもの(太陽・月・水星・金星・火星)、社会のな

01.ホロスコープを読む (太陽・月・土星編)

自分のホロスコープを読もうと決めて、色々な用語の意味を理解しながら読み解いていたら、いつ…