見出し画像

渋谷教育学園渋谷中学・高校での変人ワークショップが完結!

こんにちは!
代表の谷村です。
今回は、今年1月から半年間にわたって実施してきた渋谷教育学園渋谷中学・高校での変人ワークショップについてご報告します。

渋谷教育学園渋谷中学・高校は、東京都渋谷区にある私立学校です。卒業生は国内外の上位大学に進学する名門校。自由で個性を重視する校風です。
一方で、生徒や先生からは、◯◯オリンピック出場など、あまりにもすごい同級生と比較して、個性を出せない、卑下してしまう状況もあるという課題を伺っていました。

今回、有志の生徒に対して、「変人にはどんなパターンがあるか」「よい変人と悪い変人とは」「変人と犯罪者とは」など様々なテーマで6回対話型ワークショップを実施。その上で、生徒たちが得た気づきを、同じ学校の生徒たちに伝えるためのワークショップを作るワークショップを6回実施しました。
6月の放課後に、有志生徒たちによるワークショップが開催され、15人程度の生徒が参加。先生も巻き込んだレベルの高いワークショップを生徒たちの力だけで実施しました。

生徒たちは、これらのワークショップを通して、他人と比較するのではなく、個性とは自らがどう思うか、好きなのかどうかでいいんだということに気づき、それを伝えようと取り組んでいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?