見出し画像

大手前高松高校で変人研修を実施

こんにちは!
代表の谷村です。
6月から香川県の大手前高松高校において、教員と生徒有志を対象とした変人研修がスタートしました。

第1回は、東京学芸大変人類学研究所の小西公大先生(文化人類学者)が登壇。変人が暮らしやすい環境であるヘンバイロメント、中心からのズレに着目した変差値などといった概念が登場しました。

第2回は、京大変人講座の酒井敏先生(地球流体力学者)が登壇。地球史や生物史の観点から変とは何か、カオスとはと言った話をいただきました。

参加した生徒さんや教員の方々はとてももやもやしたり戸惑ったりしていましたが、そのもやもやこそが今回の狙い。今後の展開が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?