見出し画像

不安が膨らむ朝に。思いきりハッピーなマイノートを書いてみよう

朝起きて1日が始まるのが憂鬱な時ってありますよね。

仕事が思うように進まなくて不安
イヤイヤ期の子どもと向き合うのが不安

不安が膨らむのは夜が多いですが、朝1日が始まるのが辛くなることもありますよね。

そこでオススメするのは朝ノートにハッピーなことをひたすら書くこと。

問題を解決できるわけじゃありませんが、心がスッキリすることもとっても大事!

自分以外の誰かが、不安を無くしてくれれば良いんですがそうはいきませんよね。

今回は「不安が膨らむ朝にハッピーなノートを作ろう」をテーマに、気分がスッキリする書き方について綴りたいと思います。

◎できたことを大袈裟に褒める

不安が強い時は自信がない時が多いですよね。

そこで、とにかく出来たことをノートに書いて、大袈裟に自分褒めをします。

疲れてるのにご飯作った、偉い!
職場で隣の人のフォローをした、さすが!

小さくてもいいから、出来たことをとにかく大袈裟に褒める!褒める!!

誰に見せるわけでもない、自分だけのノートです。人目は気にせず、とことん自分最高!って感じで書きましょう。

「うーん、自分大したことしてないんだよな」って気持ちは一旦ワキに置いて。自分の心がスッキリすることが大事です。

◎ワクワクするやりたいこと

不安の渦中にいると、自分が楽しいやりたいことを考える時間が減ります。

仕事や育児でやりたいことを書いても出来ない!って思う気持ちも凄くわかります。

ただ書くだけでアンテナが立つんです。ワクワクすることを書くと、楽しい方に意識が少し向ける。

不安の渦中に、すっかり忘れたやりたいことを書くと楽しみが増えて、少し落ち着きますよ。

◎ハッピーなセリフを書き写す

お気に入りの歌詞やセリフ、名言など、自分が前向きになれる言葉を書き写してみてください。

自分の言葉じゃなくても、自分がテンション上がる言葉を書くだけで、少しスッキリします。

脳が騙せれるというか、気分が上書きされるんですよね。

好きなセリフや名言だけを書いたページを作るのも楽しそうですね。過去に安心カードというものも作ってみました。こちらも気分が楽になりますよ。

◎もうやってられんって朝に

一時凌ぎ感はありますが、心を軽くするってかなり大事です。

新生活に不安だったり、1日を始まるのが不安な方に参考になれば嬉しいです。

ただ仕事のことを考えるだけで涙がでるとか、起き上がれない方はノートの前にまずは休んでくださいね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?