見出し画像

NGC6611 M16 Star Queen Nebula わし星雲 2022-08-31-21-37

NGC6611 M16 Star Queen Nebula 2022-08-31-21-37

東京某所、ベランダより電子観望
MACSY60, Ceres-C, AZ-GTi, SharpCap 4.0, SynScanPro 1.19.20, Siril 1.0.6
2022-08-31 21:26~21:43, Gain: 200, Exposure: 4.0s, stacks: 640sec
6.0等級, RA/DEC: 18h18m46.58s/-13°48'26.1''

アルクトゥルスと同じ日に、M16 わし星雲も撮ってみました。
当日撮った160枚を、後日、画像処理しまくって、綺麗とは言えませんが、何とか「創造の柱」らしいものを、かろうじてあぶり出すことができました。

WCS Information (Siril)

はじめたばかりで、セッティングや技術も拙いながら、それでも宇宙の果てに思いを馳せる、こんな画像が撮れるのは、技術の進歩を感じます。

試行錯誤その1
試行錯誤その2
試行錯誤その3
試行錯誤その4

NGC6611 M16 Star Queen Nebula わし星雲 2023-05-28-02-01
NGC6611 M16 Star Queen Nebula わし星雲 2022-08-31-21-37


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?