マガジンのカバー画像

記事に対する感想まとめ

27
他の方のnoteやニュースなどの記事を引用し、感想を書いたnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#理系

バリキャリウーマンになりたい!という思考

今日はワンキャリアさんのこの記事の感想を。 ワンキャリア、最近メルマガで尖った記事紹介し…

ミモザ
2年前
47

先生たちが授業内でする雑談の話

このnoteを投稿すると、「120日連続更新達成」みたいな一言が出てくるのだろう。今日でnote毎…

ミモザ
3年前
69

頑張っても報われない社会で生きること

以前ブログに書いた内容を掘り出してきて新たに内容を付け加えようかな〜〜っていう取り組み(…

ミモザ
3年前
50

理想論かもしれないけれど

久しぶりに〜〜時間に余裕があるので(早めの時間から書き始められているので)今日は就活記事…

ミモザ
3年前
75

サイバーエージェント、もはやファンにならざるを得ない

画面の向こうの誰かへ サイバーエージェントという会社はご存知だろうか。 若者に特に知名度…

ミモザ
3年前
76

オンラインインターンで満足できるかどうかは、何で変わってくるのか 【学生目線】 …

昨日書ききれなかった分(続き) (そういえば4月が始まった、いよいよ大学3年生〜やりたい事…

ミモザ
3年前
59

ワンキャリアの「新卒採用のトリセツ」マガジンが面白い

今日はその辺にいる就活生である私が ただただこのマガジンの中のいくつかのnoteについて感想を書いていく。 全ての記事が面白いんだけれどね、もちろん。採用担当者の方だけではなく、就活生が読んでも面白いよ〜っていうようなお話。 ⬇️マガジン紹介⬇️ このnote⬆️について。 私はオンラインインターンというものに20くらいは参加した身である。確かに会社によって「慣れてるな〜」の度合いは様々で、もうこの「慣れ」という部分だけで満足度に差が出ていることは間違いない。 ・使

"学生の「社会課題に対する意識」はコロナ禍前後でどのように変化した?" from iroot…

大変興味深〜〜〜〜い記事を見つけたので取り上げてみる。 学生も学生じゃない人も、就活生も…

ミモザ
2年前
39