マガジンのカバー画像

過去に書いた文章を振り返る

40
過去に書いたブログやnoteの内容を引用して振り返るシリーズ。考え方が大きく変わっているかもしれません。
運営しているクリエイター

#大学生

#27 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜毎日投稿記録が途絶えた日〜

何がびっくりって去年の今頃もやる気無くなってたってことよね. このモチベーションの油断に…

ミモザ
1年前
49

#25 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜1年前の自分が今と全く同じ話をしていて不…

書くことないな〜去年書いたことでも振り返ろうか〜と去年のnoteを覗いて,自分の文章に自分で…

ミモザ
1年前
33

#24 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜それって本当にありがたい教えですか?〜

去年、説明会で感じた「青い炎」の話をしていた。 ちなみにこの説明会をやってくださったのは…

ミモザ
1年前
34

#23 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜"推し"はいつだって尊い、ニュースはキンプ…

なぜ1年前の今日、突然キャラクターの話をしようと思ったのだろうか….。理解し難いところでは…

ミモザ
1年前
36

#22 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜薄れていく夢との戦い〜

昨日素で書くのを忘れてしまったなぁ〜と思ったら、去年も10/22に素で書くのを忘れていて驚い…

ミモザ
1年前
39

#21 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜書いたnoteが800を超えた〜

去年のこの時期は就活が忙しくて日記ばかり書いていたり、就活に関する謎の悟りばかりひらいて…

ミモザ
1年前
37

#19 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜企業と学生の間にある壁〜

さてさてさて…..お久しぶりです。だいぶお久しぶりです。 無事に学生団体のイベントもゼミ発表も終わり、、、一旦落ち着いたというか虚無になりました。 1回のイベントのために半年弱かけて準備するので、一気に暇になると変な感じなんだよね、、、。ついついメール来てないか確認しちゃうし、団体のグループLINEが動かないと不安だし、大学の職員さんのところに行かなきゃ….と思ってた日々が懐かしい。。。 結局、虚無。 ゼミ発表の準備もギリギリで間に合わせたけれど、最近忙しくないとギリギリま

#18 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜面接でのタブー質問〜

1年前の今日といっても10/1だけれど。 「どうして結婚したくないの?」と私は面接で問われた…

ミモザ
1年前
38

#15 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜え、去年も反省してた...〜

ちょっと最近調子乗りすぎてるな〜〜と油断していたら、、、、。 人生が反省って去年も呟いて…

ミモザ
1年前
28

#14 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜サマーインターンラッシュも終わりだ〜

去年の今頃、docomoのインターンに参加し始めて 岩手県出身の人を探してたな〜。 docomoのイ…

ミモザ
1年前
31

#13 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜インターン後の娯楽は読書〜

さて、noteを書くのが少しだけ久しぶりになってしまったかもしれないが。 去年のこの時期はよ…

ミモザ
1年前
44

#12 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜毎日がサマーインターン〜

久しぶりの『1年前の今日を振り返ってみよう』企画。 2021年の夏休みといえばサマーインター…

ミモザ
1年前
34

お休み期間に入ります!(去年の今日を思い返しつつ)

教育実習もとうとう間近にせまってきまして、今日から4週間程度、noteはお休み期間に入ります…

ミモザ
2年前
60

#11  1年前の今日を振り返ってみよう企画

今日もこの企画。実習前までしばらく続きそう。 学習意欲については論文も読むだろうし一旦置いておいて、「共感」について。 私もいわゆる就活軸と呼ばれるものの中に「ミッション・ビジョンへの共感」を置いていたけれど、ここでいう「共感」が自分が体現してきたからこそできる共感なのか?それともこれから体現したいと思えるからこその共感なのか?はなかなかに難しいところである。 心が動かされるような企業のパーパス、バリュー、ミッション、ビジョン、、、はたくさんあるわけで、だけどそれを自分の