見出し画像

私と病院~M病院・現在編~《2021.5.21》

現在編、書くのを忘れてましたΣ( ̄□ ̄;)

だいぶ経っていますが書きます。

14日が診察日だったのをすっかり忘れ、急いで別の日に診察予約を取りました。

受付のお姉さんはそういったことに慣れているのか、「じゃあ、21日はどうですか?」とやさしい声で対応してくれました。

ちょっと笑ってましたけど(^^;)

「その日でお願いします」と言い、予約を取りました。

先月も診察の日を忘れたんですよね……。

私の頭は大丈夫なんだろうか?

21日になり先生からの電話を待ちました。

お昼頃に携帯が鳴り電話にでるとN先生からでした。

先「具合はどうですか?眠れていますか?」

私「眠れてはいるんですけど朝方に眠っている状態です」

先「トラゾドン錠(寝る前の薬)は2錠飲んでます?それとも1錠飲んでます?」

私「1錠飲んでますけど眠れないときは2錠飲んでます」

先「朝方に眠っているとのことですが起きるのは何時頃ですか?」

私「早いときは7時~8時で遅いときは昼過ぎまで寝てます」

先「それだと寝すぎですね。寝る時間と起きる時間が毎日同じにしないとよくないです。24時に寝て7時に起きるとか一定にしたほうがいいですね」

私「ですよね……」

先「2錠だと薬が効きすぎてるのかもしれないので毎日1錠にしてください。昼間眠くなってもお昼寝は避けてください」

私「……頑張ります」

先「発作は起きてないですか?」

私「まったく起きてません」

先「じゃあ、睡眠だけが問題ですね。舞坂さん、来月診察に来られますか?電話診察だと状態がよく分からないですし、一度本人を見て診察したいんです。緊急事態宣言が延期したりしたら引き続き電話診察にします」

私「わかりました」

先「6月の予約なんですけど18日はどうですか?」

私「お願いします」

先「それでは薬は同じで出しておきますね。このあと薬局さんに電話してください」

私「はい」

先「それではまた来月に」

私「ありがとうございました」

電話を切った後、薬局に電話して薬の郵送をお願いしました。

薬はラモトリギン、カルバマゼピン、レクサプロ、トラゾドンの4種類。

前回と同じです。

先生に注意されたのにもかかわらず、朝方に寝ている日々を送っています。

昼夜逆転はなかなか直らないです( ̄▽ ̄;)

次の診察日までに直さないとマズイのでどうにかしないと。

根性で眠るしかないなぁ……。

そして根性で起きる。

昼夜逆転を直さないと就職もできないし、身体にもよくないので少しずつ直していこうと思います。

目標は24時に寝て7時に起床です。

とりあえず、寝る前に牛乳でも飲んでみよう。

読んでいただき有難うございましたm(__)m





記事を読んで「サポートしてやってもいいぞ」と思ったらサポートしてください。サポートは医療費に使わせていただきます。