見出し画像

今朝も4時台起き

今日も5時前に起きてしまった。
寒波が来るといっていたが私のところは寒くない。
5時台にはNHKFMで「古楽の楽しみ」というバロック音楽の番組がある。
以前は6時から放送していたのに5時からになってしまい、
なかなか聞けなくなってしまった。
早起きするとそれを聴けることが嬉しくて「らじるらじる」をつける。
なぜバロック音楽に心惹かれるのだろう。
リコーダーの響き、ハープシコード、合唱…遠い時代の響き。
そんなバロック音楽に浸りながら、最近初めた写経の練習をする。
ゆっくり丁寧に文字を書く。
それはバロック音楽のリズムに合う。
少し眠くなってくる。
ほんとうはもう少し寝ていたいのに眠れない。
あきらめて起きて楽しむ朝の時間。
何に使うのが良いのだろう。
6時までの時間が特にひみつの時間っぽくて大切だ。
バロックにのせて何をしよう。
急いで急いで。急がないと6時になってしまう。
あと少し、何をしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?