マガジンのカバー画像

性被害に遭ったけど、どうしたらいいかわからない方へ

6
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

被害の相談をしたい! - 相談内容別の連絡先一覧

まずはどこに相談すればいいのだろう…。 被害自体はかなり前だから、警察にいきなり駆け込むのはちょっと…。 性暴力の被害を受けてしまったときに、または過去の被害のトラウマが辛いとき、自分にあった相談先を冷静に判断することは難しいですよね。 この記事では、相談内容別に連絡先・相談先をまとめてみました。少しでも次のステップのヒントが見つかりますように。 1. まずはとにかく「 #8891(ワンストップ支援センター)」へ性暴力の相談先を探している方に、まず思い出してほしいのがワ

痴漢被害にあってしまったあなたへ ーあなたは悪くないー

高校生のとき「痴漢にあった」ということは割と日常的な雑談レベルの話で、被害にあった子について無邪気に「あの子は可愛いから」というような話が交わされることがありました。 今なら、その発言がどれほど暴力的だったかわかります。 今なら「大変だな」で終わらせずに、状況を打開する方法を考えられたのにと思います。 私は元警察官です。 mimosasの「知ることで変えられる未来がある」という思いに共感し、活動に加わりました。都道府県警察・警察庁における実務経験を活かし、「知る」一歩とな

【専門家に聞いてみた】トラウマや心の傷からの回復とは?

回復の第一歩は、自分を責める考えを手放し、あなたの助けになる相手とつながること。 今回はmimosas専門家チームである、臨床心理士/ 公認心理師のみなみ先生に、「トラウマや心の傷からの回復」についてお話を伺ってみました。 トラウマからの回復は“人それぞれ”で、お会いしてじっくりお話を聞かなければ判断できない部分があります。「トラウマや心の傷と向き合って治さなければいけないのに、それができないのは自分が弱いからだ」と、自分を責めて苦しんでいませんか? どんな優れた精神科

【専門家に聞いてみた】性暴力の定義ってなんだろう。被害に遭ったあと、頼れる場所はあるの?

「性犯罪はなんとなくイメージできるけれど、性暴力や性被害ってどこまでのことを指すんだろう」と考えたことはありますか? 内閣府のホームページでは、「性暴力」を「望まない性的行為のすべて」と定義しています。例えば恋人同士であったとしても、片方が望まないセックスは「性暴力」です。 「痴漢」や「レイプ」など名前の付いた性暴力でなかったとしても、あなたが同意していない性的な行いは「性暴力」として認識しても良いのです。 「性暴力」の定義について、弁護士の川本先生はこうお話ししてくれ

【専門家に聞いてみた】被害に遭ったときにするべき対処、「証拠保全」と「アフターピル」について

今私たちが生きるこの日本社会では、およそ10人に1人の割合でレイプの被害に遭ったことがある、というデータが存在します(※1)。"性的同意"という考え方もまだまだ認知が十分とは言えない現状で、性別に問わず誰もが性暴力の被害を受けてしまう可能性があるのです。 さらに実際に被害に遭ってしまった場合にどうするべきなのか、知る機会も非常に限られています。自分が被害に遭うだけでなく、周りの誰かがその知識を必要とする瞬間がいつ訪れるかわかりません。 そこで前回の記事では、専門家のお話を

こころに傷を負った時、どう立ち直る? 臨床心理士が教える「回復への3ステップ」

今回は、みなみ先生(臨床心理士/公認心理師)に「回復のステップ、回復の課題、回復によってどう変わるか」について伺ってみました。 前回の記事では、「トラウマや心の傷の捉え方」についてお話をしました。 今回の後編では「回復のためのステップや変化」についてお話をしていこうと思います。 トラウマや心の傷からの回復には、今現在の身の安全や心の安心を確保する必要があります。 これを読んでいるあなたが、もしも性暴力や同意のない性交に遭った経験があったり再び被害に遭いそうな不安を感じて