見出し画像

Twitterマガジンのつくり方

こんにちは、ちぴです。
先日Twitterにてこ〜んなツイートをしてみたところ。

Webマガジンやデザインについて聞きたいという人が多くいらっしゃったので、私が自主制作でほそぼそと作っているTwitterマガジンのつくり方についてまとめたいと思います!

はじめに:Twitterマガジンとは

とくに決まったものではないのですが、自主制作としてTwitterにあげているデザインマガジンです。(長いので以下ツイマガとしておきます🐶)

こんなかんじで、私はライフスタイルや購入品を中心に企画しています。

これを作ったきっかけは #マイデザインコミュ というデザインコミュニティの最終課題にて。「自分の好きなデザインの世界観をみつける」をゴールに、自分の好きなあしらいや配色を言語化して、徹底的に制作するところからスタートしました。

詳しくは割愛しますが、よければハッシュタグ見てみてくださいね☺️
では実際につくり方について、レッツゴー✊

1.枚数や形式を考える

画像のサイズと枚数

まず考えるのは形式です。「どんなサイズで」「何枚画像を用意するか」を考えます。

別にTwitterマガジンというものに決まりがあるわけではないので、好きなサイズで大丈夫です。が、並んだ時に見開きができていると見栄えがいいよとコミュニティで言われたので、私はそうしております。

Twitterでは画像を4枚投稿すると、16:9の画像が4枚並ぶ仕様になっていますので、私はそちらにきっちりハマるカタチで制作しています。

大まかな配置やトンマナ

次は記事の配置イメージです。たくさんの方がツイマガ制作シていると思うのですが、配置のパターンとしては大まかに2種類あります。

  1. 自由にキャンバス全体を使ってレイアウトする

  2. 雑誌形式で左右に見開きで読むレイアウトを意識する

どちらが正解とかはないのですが、私は「雑誌みたいなの作りたい!」の思いから始めたので、雑誌風レイアウトの2番で制作しています。

🦁ちぴのツイマガ仕様
16:9(1280×720) × 4画像
雑誌みたいな見開きデザインで配置する

2.記事の企画を考える&ラフイメージ

どんなことを書きたいか、自由に考える

書きたいことは自由です!好きなこと書きましょう☺️
全体的にビジュアル面が大きいので、文字数も多くなくていいですし、SEOなんていう概念はないので気楽に表現してOKです🌸

自分が人に伝えたいと思うことはもちろん、自己紹介や最近の嬉しかったニュースなど、個人的な内容をアレンジするのもいいと思います。

私はスプレッドシートなどにネタ情報をまとめて、雑誌レイアウトがイメージできるものを採用しています。

ネタの参考
・勉強したこと
・好きなものの魅力
・買ったものや行ったところレポ

好きな雑誌やメディアを見て、「自分だったらどんな企画をする?」と想像を膨らませてみるのも◎

ラフイメージ&材料を準備

おおまかに書く内容が決まったら、材料を準備していきます。

ここでいう材料は「タイトル」「文章」「画像や写真素材」です。

自分がイメージする完成形、伝えたいことを頭に置いて「大きい写真を配置したほうがいいかな?」「FAQ形式で疑問に応えていくのが良さそう」「ここは細々しているから、図形でうまくまとめよう」など、ざっくりラフを起こしながら情報を整理していきます。

ちなみに文字のサイズなどもよく聞かれるのですが、決まりはないのでなんでもいいです!私は目的が「雑誌風レイアウトデザインを作る」だったので、同じ方は「文字小さめでビジュアル重視」を意識してみてください。

伝えたいことがある方は、もちろん文字は大きいほうがいいですし、うまく図解などを利用するのもいいと思います。

🦁ちぴの企画やラフデザインの時の頭の中
【目的】雑誌風デザイン作りたい!

・レイアウトは左右で分けよう
・写真を大きく配置して目を引くものに(ファッション誌を参考にしよう)
 →目を引く写真素材を準備しよう
・文字はキャッチコピーと文章にしよう
 →文章は小さめで、モバイルから見たときに拡大してギリ読めるくらいで
・細かいところまで読んでほしいわけじゃないので、全体のバランス感を大事にする

3.デザインする

さてさて、ここまで来たら実際にデザインに入っていきます!
ちなみにツールはIllustrator(イラストレーター)かIndesign(インデザイン)を使って作成していますが、使えるのであればIndesignが文字組しやすくておすすめです。

CanvaでもPhotoshopでもFigmaでも決まりはないので、自分が使いやすいならなんでもOKですよ🐶

ラフを元にデザインしていく

ラフでだいたいの配置はできていると思うので、それに合わせて用意した材料を配置していきます。あしらいは、実際の雑誌を参考にしたり、チラシやポスター、バナーなどを見ながら「コレ入れたい!」というものを作る方法を逆引きしながら作っていきます。

そうすることでツールの使い方も上達しますし、自然とデザインの知識も吸収できると思います!

引きでみてバランス調整する

デザインが大まかにできてきたら、引きで見てバランスを調整します。個人的にここがめちゃくちゃ大事なポイント。

わたしのツイマガは4枚ならんでいることで「おっ!なんかすごいのある!」と思わせている部分も大きいので、引きでみた時に「なんかかっこいい」「雰囲気がある」と思わせたいのです‥!

全体の配置や配色バランスを見ながら微調整していきます。
ここでフォントのサイズを変えていったり、写真の配置をpx単位でいじったりしています。

書き出して完成〜🫶

デザインが完成したら、画像に変換して作業は完成!お疲れさまでした!画像を4枚添付してツイートしてぜひお披露目してみましょう🌸

書き出す際にフォントサイズが小さいとガビガビして読めなくなってしまいがちなので、そこは事前によく確認しておくとGOODです。

わたしもツイマガでたくさんの方にいいねをもらったり、お仕事の声をかけていただいたり、たくさんのご縁を育ててもらえました☺️

なによりツイマガ制作はとっても楽しいです!ポートフォリオにも乗せられますし、あなたらしさを発揮できる制作物にもなるので、ぜひ活用してみてくださいね😌

ツイマガ作りたいひとの参考になれば嬉しいです☺️
感想や制作したものがあれば、ぜひぜひ教えてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?