見出し画像

【TOPIKⅡ】努力の甲斐あり、220/300点!

コロナが始まって以来初の受験


実は今年の4月も受験予定だったのですが
試験の1週間前にコロナにかかって、
受験を辞退していました🥺

それから半年後
夏にも受ける気でいたのですが
多忙を極めてたので半年後に
試験を再度受けようと決心しました。

勉強を始めたのは1ヶ月前


元々聞き取り話すことができる反面
中級以上の読み書きは不得意で、
テストとして出される問題に苦戦して
点数が取れずいました。

でも負けず嫌いが久しぶりに
発動して、もうやるっきゃないと
1ヶ月からバレーも休み人と極力合わず、
机と向き合うことにしました📚

平日は仕事終わりに2、3時間。
休みの日は5時間程、毎日毎日過去問を
印刷して解きまくりました。
10回分の過去問題を永遠リピートすること
1ヶ月。
社会人になってこんなに勉強したこと
多分ありません🤣

会社も体制大きく変わり、
新商品サンプルと受注品の生産で
毎日残業があり勉強時間の確保のため
寝る時間を削り、仕事の休憩時間に
単語を覚えたり文法の振り返りをして
過ごしました。

大学受験を思い出す😂

会社でもマスクとアルコールスプレー
緑茶持参と体調管理を徹底しました🥺

試験当日ハプニングが。

かれこれぎゅっと詰まった1ヶ月
どうにか乗り切って受験したのですが、
試験会場が試験に適してない場所
だったんです。

4車線道路に面した学校だったので、
爆音の広告トラックや救急車がひっきりなし。
リスニングの試験は
スピーカーの前の席なのに4割聞こえない…
騒音で掻き消された文章は
想像答えを選んでいくしかなくて
これまた試練でございました✍️📚

試験後の心境

手ごたえはあったものの
聞こえてないのと集中できないので
あー3級(150点)くらいかと
思っていたので落ち込んでましたが
ネットの成績発表で確認したところ
なんと220点取れていました😭💯

このやり切った感と
これからこの実力を証明していかないとという
自分への煽りを入れて頑張って進んでいこうと感じた今日この頃でした!

サポートは、記事を書く力になります💐