見出し画像

【2022/9/17開催イベント】ムーンプランナー×自問自答ファッション

2022/9/17に開催されたオンラインイベント
「ムーンプランナー×自問自答ファッション〜あなたのコンセプトを動かすプランをムーンプランナーで考えよう〜」
についてのメモと感想です!

手書きでメモをしていたのですが、文字書くの苦手なのに5ページくらい書いてて、後から読むの疲れるのでこちらで整理しようと思います。
自分用に再構成 & 言葉を変えているところもあるので、あきやさんやムンプラさん成分は減っているかもです。。

【ムーンプランナーに最初に書くこと】

1. ムーンプランナー開始時点でのコンセプトをビジョンに書く

・確定版ではないので一旦現時点のものを書く。
・変更に対応出来るよう下は空けておく。

私も今は暫定版なので、変えても良いと言ってもらえると書きやすい!
今のところ「大好きなネコ科達と自由を追求する研究者」なので、そう書きました。
絶対更新必要なので、下はめっちゃ空けた笑

2. 半年のサマリページを書く

・連休や忙しい時期を機械的に埋める。
・日付を見て気候をイメージし、そのときの自分を想像する。
・服が売られるタイミング(通常は着られる3ヶ月前ほど)や、断服式(3,5,9,11月)をマークする。
・試着は断服式と同じ月にする。
・店に行ける日をなんとなく絞り込む。

まずは機械的に書くと筆も乗って良いですよね。
何周かしたら、私もファッション体内時計が整うかしら。。。

3. Wishリストを書く

・サマリページなど日付が見えるとどうしても効率化を優先してしまうので、ここで日付のないページに切替える(時間軸を外す)のがポイント。
・欲しいもの、行きたいところを書く
・無理かもしれなくても、他の願いに良い影響を与えるので希望は書くのが良い。
・行きたい、やりたいから、着たい服を連想して欲しいものに追記をする。
・妄想クローゼットの中から1つくらいピックアップして「欲しいもの」に書いておく。これも他のwishリストに良い影響を与える。
・コンセプトを軸にすることを忘れない。

分かる~、効率化大好きマンなので、絶対効率に流される。。。
難なら行くルートも最適化したり、出かける日は纏めた方が効率的だから、ほんとはそんな行きたくなくても「ついでに」とか考え出して、めっちゃ詰め込んで疲れて判断が鈍る未来が見える。。。

希望を書くと他のことにも影響を与えていくというのは忘れてしまいがちだけど本当にそうですね。
妄想クローゼットを動かす機会がもらえるのも有り難い。

服を目の前にすると、コンセプトよりも目先のかっこよく見えるか動きやすいかとか考えちゃいがちなので、コンセプトは何度でも見る!!!(誓い)

4. サマリページ⇔Wishページの更新

・Wishリストで出たもので調べたり予約したり行ったり出来るものが追記できればサマリページに書いておく。
・逆に調べたり予約したりすることで何着るか等を思いついたらWishページに書いておく。

ここの連動は大事そうですね。最初の時点でも行ったり来たり意識します。

5.デイリーページを書く

・サマリページで決まったことを先にデイリーページにも書いておく。
・満月、新月の欄にその見開きですることを書くと良い。

【コンセプトを動かしていく】

コンセプトと服を買うこと

・コンセプトに沿った服を想像する。
まずはムーンプランナーの期間、例えば秋~春くらいまでを一気に考えてみると良い。
ずっと考えてしまう恐れもあるので、区切りをつけたり、季節と結びつけたりして、ある程度制限を設けた方が良い。
スタバなどでじっくり考える。

・サマリページを見てコンセプトに沿った服を買いに行くスケジュールを考える。ここで月の満ち欠けを意識。新月などにじっくり考える。
新月はこれから、満月はこれまで。

・1週間でも状況が変わるので、新月・満月を区切りにして約2週間で見直しをする。
見直しの時にはサマリ(中期計画)⇒Wishリスト⇒デイリー(短期計画)を繰りかえす。

・迷ってしまうときも、買ったら分かることはたくさんあるので期限を決めて、半年~1年(ムンプラ1~2冊分)くらいで1つ買ってみる。
もし買えなくてもムンプラ1冊の間に試着だけはしてみる。

・手帳は下ごしらえ、着てからが本番!身につけることでコンセプトも深まる。

この「ある一定の期間でループを回す」意識は大事と思いました。
あと、その季節のものだけじゃなくて、少し先まで連続で考えるというのもなるほどと思いました。
またそのときになったら再考するにしても(まだ売られてない服もあるので)、仮置きでも一貫性を持たせやすいかも。

コンセプトと行動

・コンセプトは「人生を切り開く」ものなので、行動もセット。

・コンセプトの人なら何をするだろうと想像し、コンセプトの人のスケジュールを考え、ムーンプランナーの見開きの約2週間を目安に1つ行動を起こしてみる。

・季節によって何をするか変わるはずなので意識する。

・もし作品を作るなどだったら自分のポートフォリオになるかも。

・実際やったらズレを認識できる。
コンセプトの調整と服のイメージの更新を行う。

・イメージした服を買ってから行動する、行動してから服を決める、どちらも良いので自分に合った方で。

・コンセプトは行動で育てて、洗練させて、進化させる。完成には3年は見て焦らないようにする。
なかなかコンセプトが見えてこなくても自分の中に必ずあるので、ムンプラに予定をたくさん書いたら輪郭が見えるかも。自分がたくさん話していること、楽しいと思うこと、嫌なことを見てみるのも鍵。

服で手一杯で考えていなかった部分となります。
そうなんだよな、服だけコンセプトの人になってもコスプレだもんな。

私の場合「研究者」なので、学会の時期を目安に「研究論文」として文章やスライドなどに起こすとかでしょうかね?(解像度低めなので、そこもまた考える)
最近、コロナ禍もあり現地(動物園)に行ってないんですよね。私としたことが。
その代わり文献(本)は読んでいますが。それの感想文でもありとしますか。
でもやっぱり「出かける」の方もやって妄想クローゼットも更新かけなきゃ。
Twitterでリアル研究者さん含めていろいろアドバイス頂いて服のイメージがだいぶ具体的になってきたものの、微妙にどの方向性かというのがあるのと、フィールドに適したものがポイントなのもあり、
自分は「行動してから服を買う」派かもしれません。

一応(妄想上は)ネコ科の研究者ではあるのですが、Notionとかそのあたりも研究対象に含めても良いかな。
noteでマガジンも作り始めたし。(隙あらば宣伝)

ムーンプランナーの特性・活用法・注意点など

・サマリ(中期計画)、Wishリスト、デイリー(短期計画)を行ったり来たりするのがポイント。
少なくとも、新月、満月のときだけは見て、上記のようにページを行ったり来たりして確認・更新する「手帳タイム」をとるようにする。

・増やす(新月~満月)、減らす(満月~新月)の時期を意識する。
増やす:経験値を増やすという意味で(買わなくても)試着するとかも◎
減らす:ものを減らすもそうだが、やりたくないことも減らす
発信していて下書きがたまってしまっている場合は、満月や新月に見直してリリースするなど、緩い締め切り効果を狙う。

・未来を見据えて予定を決める形の使い方を紹介してきたが、過去の記述を拾うという方向性(スケジュール帳ではなく、日記的に)というのもあり。
満ち欠けリズムと過去を照らし合わせての振り返り。

・どうしても決断できないものやWishリストに書きづらい時でも、時間を紐付けること、締め切りが背中を押してくれることがあるので、出来ないかもしれなくても書いておく。
もし出来なかったとしても他のWishリストに良い影響を与えるし、次回のムーンプランナーの切替えの時に取捨選択したり考えたりすれば良い。
妄想クローゼットくらい気軽で良い。
書いた時点でメリットがあるので、達成率はあまり考えない。

・2つのこと(例えば服と仕事など)をムーンプランナーで管理する場合、その2つが密接に関係する場合は1つのムーンプランナーに書くようにする。

全体を通して「いろんなページ行ったり来たりして更新」「季節、月との結びつき・区切り」「出来なくても良い影響があるからWishリスト書くの大事」「締め切り効果」みたいなところが重要なのかなと思いました。

私は多分服を買うより行動を先にした方が良さげだし、最近服はわりと頑張ったので、この半年は「行動強化期間」としてみたいと思います!

楽しいイベントありがとうございました!第2弾以降も楽しみにしています!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?