見出し画像

コンセプトと制服の話もぼちぼち進める

前回までのおはなし

幼少期からの動物との関わりを思いだしつつ、一旦職業は「研究者」ということになりました。
※なんかいろいろ個人的なことを書きすぎた感があるので、とりあえずその部分を有料化。読んでくださった方はそっと胸にしまって置いてください。

その上で、
①フィールドワーク用の機動力高め服
②屋内の研究、読書、論文執筆の時やオフの日用の好きなもの全振り服(動きやすさは重視)
③研究成果を発表する用の服(=よそ行き、かっこよく見られたい)

の3つが制服案の軸かなぁ?
というところまでは書いていました。

ちょっとしばらくNotionとかで遊びすぎたので忘れてたんですけど、結構ちゃんと書いてるじゃん!(ほんとこういうとこが駄目)

「研究者」の成分の分解

ちょっとストレングスファインダーの画像のせいでデカくなって邪魔ですが、Twitterで私がなりたい研究者像の成分を書き出してみました。

先ほどの①~③に振り分けてみるとこんな感じ?

①フィールドワーク服
研究 / 仮説と検証(実験) / 観察 / 発見 / 知る / 新しいこと / 専門性 / 移動 / 達成 / 好奇心

②内勤・オフ服(好き全振り)
研究 / 仮説と検証(実験) / 発見 / 知る / 本(論文) / 図書館・書斎 / 書く / 読む / 専門性 / 達成 / 知的 / 好奇心 / データ分析

③人前に出る時の服
研究 / 発表(伝える) / 専門性 / 知的 / 

数としては③が少ない。

制服案の整理

前回のnoteで以下のようにも書いていました。

コンセプトのほとんどの風景で、人間は私ひとりで、ただただ好きなものを追い求めています。
だけど、自分だけで完結するには勿体無いという欲が出てきたんでしょうね。
キーワードの時にも「伝える」というのは何度か出てきました。
何かを作る人にも憧れがありますが、その卓越したスキルのほかに「人に伝えている」という要素がとても大きい。

https://note.com/mimo_jimfashion/n/n46aa21b15b8e

この「伝える」というのは自分の中では新しい欲求なのかなと思っていたのですが、多分苦手意識のせいで見て見ぬ振りしていただけで、結構根深くあるっぽいんですよね。
学生時代もブログを書くのが日課でした。日記では無く、ブログです。

好きなもの着れば良いじゃん!という気持ちがありつつも、ずっと迷い続けているのは、この要素だと思います。制服で言うと③。。。
やっぱり全然伝える効果が変わってきません?私が被害妄想ありすぎなのかなぁ。

うーん、、ちょっと進まないので、他のを整理しますね。。

制服案①

①はこのツイートにたくさんアドバイスのコメントを頂き(本当にありがとうございました!!)、
アウトドアウェアの知識をもう少しつけて、上手くミックスしていく方向性が良いと思っています。
研究対象(推し)のグッズはここではさりげなく控えめに。

制服案②

②は一番のお楽しみで、この子達などエモーショナルな推しアイテム達(主役)を効果的に引き立てるようなアピールし、ストレスのない動きやすい服、その中に少しかっこいい成分も入れる方向性。

制服案③

これについては、私の印象のせいで研究対象(推し)の良さが伝わらないということをとても恐れている。。
そして同時に「舐められたくない」という気持ちもある。
①と②は見た目の優先度を少し下げるけど、③では「やろうと思えばこんなお洒落な感じも着れるんですよ」って感じを出したいという欲もあったり。
少し前の記事では、結構「闘い成分も入れたい」ようなことも書いた気がしますが、ここに一番入っている気がする。

女性ゆえに舐められたり、行きたい道を邪魔されたりというのは残念ながらまだあると思うから、そういうのが寄ってこないで欲しい、出来れば自分の行動によって(すいすいと好きなことを達成することで少なくとも自分に似た人のためには道を作って)、私より若い女性達の時には少しでもこんな現状が変わったらいい、そういう想いも少し入ってくる。

私の場合、ジェンダーレスって言われるようなかっこいいのが好きなのは「単純な好み」でもあるけど、性別のイメージ固定化を崩したいという理由もあったりする。効果的かは分からない。
そういうものが好きな人がそのままがいいけど(それが多様化)、私は現時点で「女性らしい」と言われる枠内でのかっこよさは使いたくない(好みでもないので)。
特別枠みたいな感じで「私は普通の女性と違うんです」ってアピールをしたいんじゃない。
今の固定イメージがたまたま自分の好みや性格と合致したか、しなかったか、なのに変な意味をつけないでほしいなと思っている。

これだけ評価が他人軸だからいいのかな?とちょっと思っていたんだけど、対人用に信頼感を与えられて、対社会用には鎧でもあるから相手を考慮しないといけない。

書いてて結構ヒートアップしてきているので、
③に全部納められる感じじゃ無いかも。。綺麗に分けられたと思ったんだけどなー
でも対社会じゃないところについては、成果を出すことを重視した方が結果的には上に書いた目的の近道にもなる気はしている。

なんか話がよく分からなくなってきたので、ちょっと置いてまた整理しようかなと思います。。
最初からこんなの無ければ好きな研究だけしてればいいのに!が本音ではある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?