派遣、時々ちゃりで

土曜日の派遣は午前中、日出のMさん宅、天気も上々だったので、ちゃりに
パンク用の替えチューブ搭載の万全の体制で34キロ走ってみました。ちょっ
と早く着き過ぎたので、日本一の大蘇鉄がある日出の松屋寺に立ち寄り、300
円払って拝観して来ました。いやー内容はとっても良かったですよ。歴史の重
みを感じましたね。帰り道はもう春というには少し強すぎる日差しで、首筋が
ヒリヒリしてます。そう帰り道と言えば、日出を出た時に大分方面に向かい走っていたランナー、亀川でも見かけて、あちこち寄り道していたでいで、次には別大国道の終わりくらいで、また追いついて、あまりに気になったので、声をかけてしまいました。私「どこから走ってますか」ランナー「宇佐から大分55キロを走ってます」私「えー凄い、お幾つですか」ランナー「45歳、フェイスブックやってます」私「じゃあ、後でお友達リクエスト送ります」こんなやり取りで早速、お友達になった次第です。しかし休みの日に55キロ走りますか。いやいや、好きな人は楽しく走ってるみたいですね。また、お友達が増えました。
20140506

ここで頂く幾ばくかの支援が、アマチュア雑文家になる為のモチベーションになります。