見出し画像

更年期をできるだけ快適に過ごすための耳ツボ

更年期をアラフィフ辺りかな~と思っているそこのアナタ!最近は30代でも更年期のような症状を訴える人が増えているんですよ~。ということで今回は更年期真っ只中の筆者が「更年期について」簡単にお話します。

魔法の耳ツボブログへようこそ🌙

最近よく耳にするのが「30代から生理不順になって、もうすでに月経がない」というようなこと。それにのぼせ、頭痛、めまいなど「更年期障害に似た症状までも出ている」という若い世代の女性が増えています。

更年期と更年期障害☽☽☽

そもそも更年期って一体何なんだ?を簡単に説明します。

更年期→だいたい50歳前後で閉経を迎えます。(※月経が12か月以上止まった場合は閉経が考えられます)この閉経を挟んだ前後5年の約10年間を「更年期」といいます。
更年期障害→この更年期と呼ばれる時期に、卵巣機能の低下から女性ホルモンの分泌量が減少します。するとさまざまな不調が起こります。これを「更年期障害」といいます。

30代後半~40代前半をプレ更年期、40代半ば~50代半ばを更年期、そして閉経後の50代半ば以降をポスト更年期と呼ばれます。

もちろん人によって閉経の時期は違いますので、更年期がいつなのかは一概に言えませんが、大体の平均として参考にしてください。

画像2

40代以下の閉経☽☽☽

最近30代初期で生理が止まってしまう人も多く、それにより更年期障害のような症状を訴える女性が増えてきたと聞きます。それは日本だけではなく、こちらアメリカでも同じです。

そんなふうに40歳以下で閉経を迎えることを「早発閉経」と呼ばれていて、早発閉経の場合、妊娠が難しくなると同時に治療も困難です。

生理不順だったり生理が数か月に1度しか来ない人は、早発閉経の可能性があります。妊娠を希望している、していないに関わらず、早い目にドクターに診てもらうことをおすすめします。

更年期におススメの耳ツボ☽☽☽

更年期ではなくても、女性なら普段から刺激しておきたい耳ツボです。指や綿棒で軽く押したり耳ツボシールを貼ったりして、普段しているセルフケアの一つに加えてみてください。

赤と白のチームカラーを身に、 試合の応援を盛り上げよう!

神門(赤)・・・これは耳ツボの基本中の基本。そして万能耳ツボです。自律神経を整える効果があります。

子宮(ピンク)・・・子宮のツボ。生理痛・生理不順を緩和するツボ。

交感(青)・・・交感神経・副交感神経のバランスを整える効果があるツボ。

内分泌(黄)・・・ホルモンバランスの乱れを緩和するツボ。

これらは代表的なツボですが、そのほかにも色々なツボがあります。大体の場所を覚えて毎日刺激してみてください。

画像3

最後に☽☽☽

更年期は女性ならいつかは通る道です。それによって起こる体の不調は人により違います。辛い症状を感じる人もいれば、あまり感じないまま更年期を過ごす方もいます。

でも少しでも楽に過ごせるならそれに越したことはありません。栄養バランスを考えた食事や軽い運動など、生活リズムの見直しも大切ですが、補助的にできることがあれば積極的に取り入れていくことをおすすめします。

耳ツボ刺激や耳マッサージは、手軽にセルフケアできるメソッドです。ぜひ毎日のルーティンにプラスしてくださいね。

それではまた次回のブログで。

アナタの耳は魔法の耳☽You have magic ears!
一人でも多くの方に耳ツボマジックが届きますように🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?