見出し画像

イラスト練習(5月16日)

ダラダラ模写続けてきて模写の意味が分からなくなってきたので、一旦整理しておく。

模写は観察眼を鍛える練習 人はあるオブジェクトを観察した記憶を元に絵を描いていると思うので、自分の絵と模写元と比較しながら、どうやったら模写元に近づけられるかを考え、いい観察眼を身につけたい。
トレースは、あんまりやった事はないけれど、手癖を直す時とか、どのようにすれば模写元に近づけられるのか分からない時に、具体的な描き方を提示する目的で使う。線をなぞるだけだから観察眼や想像力は身につかない。
観察⇒脳で映像を想像⇒描画で再現

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?