見出し画像

人間心理でコストパフォーマンス向上


ビジネスでも普段の生活でも、
あらゆる場面で人間の気持ちに対するセンサーを持つことはすごく大事です。


僕たちの生きる社会は、人間の社会です。

それは人間さえ攻略できたら
全てを攻略できるということでもあります。


ただし人間を攻略するのは簡単ではありません。

脳に関する研究機関でも、
いまだに解明できていないことだらけ。

それほど人間の奥は深いです。



僕自身も人間について考える毎日です。

いきなり他人を理解しようとするのはハードルが高いので、
とりあえず自分にフォーカスを当ててます。


特に注目してるのが行動の原動力です。
言い換えると、モチベーションについてです。


僕たちは買い物をしたり、スポーツをしたり、友人関係を作ったり、色んな行動をとるんですけど、そのモチベーションって人それぞれ違います。

たとえば副業をするにしても、

・他人にコントロールされる生活が嫌だから
・尊敬する人に認められたいから
・女性にモテたいから
etc…

目に見える行動が同じでも、裏に潜んでる原動力が違う。

電力と同じでエネルギーとしての効果は変わらないけど、
火力発電なのか、水力発電なのか、風力発電なのか、原子力発電なのか、って感じで供給源が異なる。


あなたがこれからビジネスや恋愛などで結果を出すには、
真のモチベーションを把握して活用することが効果的です。


僕自身もこうやって色んな文章を書いたり知識を学んだりして、
毎日スキルの向上を目指してます。

「なぜスキルを磨くのか?」と
問いを重ねてモチベーションの根源を考えてみると、
絶対に他人に支配されたくないってのが答えです。

支配されない世界を生き続けるために、スキルを磨いてます。

スキルさえ持っていれば、
住む環境、仕事、人間関係、時間の使い方など
全てを自分で管理できます。

だから、スキルを進化させるために全てを注ぎ込んでも構いません。

進化中毒者って感じです。

それを把握しているからこそ、
表面的な結果に縛られませんし、ひたすら継続できます。



ただ、モチベーションって
その人自身のレベル、環境によって変わったりもします。

小学生の頃を想像するとわかりやすいんですが、勉強のモチベーションは「先生に褒められる」「嫌いな奴に勝つ」「お小遣いをもらう」とかだったと思うんですよね。

点数を取るのは手段でしかなくて、
その裏にある本当の目的を果たすために色々頑張ってきたと思います。


僕たちの全ての行動には何かしらの理由があって、
そこにはモチベーションが絡んでます。

そのモチベーションを把握することができたら、
『あなたが本当に求めているもの』をゲットするための
最短ルートが見えてきます。

ビジネスや恋愛でも
『相手が本当に求めているもの』が見えてくるので
よりスムーズに良好な関係を作っていくことができます。


なので、
本当のモチベーションに意識を向けてみてください。


「欲しい!」と言葉で言ってるような部分にはなくて、
2段3段と深掘りしたその先に、真の動機はあります。

正確に見つけ出すのは簡単ではありませんが、
掘り起こす過程自体があなたの強力なスキルになります。

まずはあなた自身のモチベーションを追求してもらえたらと思います。


僕も色んな人のモチベーション、
そして自分自身のモチベーションについて引き続き追求していきます。



人間は表面的な部分だけで絶対にわからない。

本当に面白いですね。



では、今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

またお会いしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?