見出し画像

キャンプ講習st2思った事〜覚書〜

設営時2023.3.18 14時くらいから
体感で、最大で3-4㎜くらいの降水量
気温は15度あたり
夕方に向けてだんだん気温は下がっていく
最高気温16度 最低気温2度

レイヤリング

上半身着てたモノ

肌に近い方から
ファイントラックのドライベーシックのブラタンク
カペルミュールの長袖サーモアンダーpp100
ワークマンのムーブフラッシュブロックフリースハイネック
カペルミュールのポケッタブルジャケットリップストップ

設営中、汗かいたけど、すぐ抜けてくのがいい
ブロックフリースが湿っぽくなったので、ジャケットのチャックを下げたり、脱いだりして湿気飛ばす
フード下に夏用サイクルキャップで顔周りの雨よけ
メッシュでめっちゃ通気がよい!

夕方に向けて気温が下がっていく中、10度前後まで余裕で寒くなかった!

雨が止んで、焚き火始める時は
リップストップのジャケットを
ワークマンのコットンキャンパーに変更


プラスアイテムとして
・靴下に貼る使い捨てカイロ
・腰に貼る使い捨てカイロ
あるとマストです!

寝る時はコットンキャンパーをユニクロのウルトラライトダウンパーカーに変更
靴下もウールで、履き口がゆるゆるのにする

下はワークマンの防寒スパッツ火山岩のヤツに同じくエアロストレッチのクレージー柄のデニム
ダーンタフの靴下
かっぱは、ウィンターチェリーのディフェンドレインスーツの下
メッシュだし、防水しっかりなんだけど、
めっちゃかさばるんよ😢

靴は長靴
雨が止んでからは、
ワークマンの裏ボアライトスリッポンで楽々

軽量コンパクトなら
サイクルウェアのレインコートつかえるか?とも思ったけど設営で膝ついて破けるのは、金額的にもムーリーなので
下はなにか丈夫でコンパクトになるモノを探して見てみようと思う

タープ連結

  • 1.
    タープの全長の(屋根の長さパンダタープは3m)の紐を作り、テントポールからのタープポールまでの位置を確認
    目印ペグをうち、ポールを倒し、
    ステップ1の最初と同じくガイロープの長さ確認後、90度に張る
    ゆるめにポールをたたせる

  • 2.
    タープの輪っかに、先にガイロープをつけておく
    テントのてっぺんにガイドがあるので、カラビナでタープの輪っかと接続する
    ガイロープを90°の確度で、ゆるめのテンションでペグ留めする

先にガイロープをつけておく
カラビナで接続
被せるようにしてペグを止める
  • 3.
    先に立ててあったポールにタープをかける
    ポールの先端のガイロープを上に付け直すのを忘れずに

  • 4.
    タープのベタ打ちの4ヶ所のペグをとめる

  • 5.
    様子を見ながら自在金具でテンションをかける
    引っ張りすぎるとズレるので注意

タープ接続アダプターというものが、
あるらしいのでそのうち使ってみようと思います

テント

四隅のヒモを緩める
7箇所の(入り口も打つなら8)ペグダウンは
四隅の4ヶ所、かなり引っ張ってよい!
むしろ引っ張れ!
当社比5倍!!!
全体的に張りが足りてなかった感

最後にヒモを引っ張ってピンとさせる
張り綱するならペグは10本!

なんでいつもパンダヨレるん?と思ったけど、やっぱり訳がある

焚き火

3月ならリフレクターがあったほうがあったまる
厚手のアルミの油よけでもいいかも

ライト

ライトは電池をぬいて持って行こう!(教訓)

たねほおずき、新しい電池にしたのに、つけたらいきなり電池切れマーク
メインライトつかなくて泣きそうw

サブの富士ちゃんは暗かったし、フル充電済みのヘッドライトがあって助かった!

寝袋というか寝るとき


朝日がのぼる頃、最低気温2℃
0℃行ってないからまだ余裕あった

寝る前ちょっと前に寝袋の中に貼る使い捨てカイロを貼り付ける
2〜3こあるとよき
ツルツルの生地だと張り替えられるから
寒いところに付け替えられるのがいい!

ナルゲン湯たんぽなら1リットル!絶対!

上から毛布も良かった!放熱が減るのかな?
フリースインナーシーツ
チャック全開で毛布に、
フツーにインナーシーツとしてもつかえるし、
チャック全閉めで、体に巻くとホカホカブランケット
春先ならすごく使えるアイテムとおもった

オールウェザーシートを半分折りにして2枚相当インナーに敷く
銀を上にすると底冷えがきにくい

マットはZライトソルとニーモゾアで丁度よかった
頭が冷えるのでフード付きダウンやウールの帽子もよき

もやい結び

教えてもらったやり方

長い方が下
短い方が上  池を作る (こっちが蛇)
蛇が池から出てきて、木の下をくぐり
また池に飛び込む

イメージしやすかった!

ゆるい状態
引っ張るとこうなる

その他

この時期のおでん、うどんは正解!
鍋物やラーメンもサイコーだろうなー
ソロならビール1本で満足度ある
お芋を食べるなら白米はナシ

朝ごはん前の散歩サイコー!
散歩前に軽くお茶飲み、お菓子があるとホッとする

人には色々事情があるので、耳栓は持って行こうと思った
事前用意で失敗は、
5ミリガイロープは太すぎた😭
4-3ミリの太さを店舗で確認して買い直す!

買う予定のもの
🌟タープ接続アダプター
🌟ガイロープ 20メートルくらいで良さそう
🌟チタンペグ28センチ8本
🌟チタンペグ20センチ買い足し2本
🌟耳栓
🌟軽くてコンパクトになるかっぱ上下(下のみもアリ)

設営系
パンダテント、🐼アイアンポール、🐼スタンダードインナー、🐼お座敷グランドシート
パンダタープ、🐼タープポール1本
ガイロープ、ランタンポール、ペグ30㎝6本 20㎝8本

寝袋、マット系
ナンガオーロラライト450、フリースインナーシーツ(ブランケット)
Zライトソルs、ニーモゾア20s、オールウェザーブランケット
コールマンレジャーシートミニ、100均シート60×90
ライト
ジェントスヘッドライト、ビーパル付録富士山エアライト、たねほおずき
クッカー系
きこり鍋、トランギアケトルs、ゼログラムカトラリーセット、grid箸置き、シェラカップ2
シェラザル、WILDOフォルダーカップ、トランギアフライパン(皿)
ナルゲンボトル1ℓ
チェア系
チェアワン、ロッキングフット、ミキハンドメイドチェアカバー
フィールドホッパー×2焚き火系




感想

講習に行くと、基礎もわかるし、新しい情報も入ってくる
引きこもりしないで、外に出るの大事だなぁ

キャンプ講習の主催のオーナーさん夫婦の人柄がいいのは、以前知り合った時に感じていたけど、そういう人にはやはりよい人が集まってくるのだろう

スタッフさんも、皆さん気働きができるし、感じいいし、控えめにいって最高でした☺️



2023.03.18-19 noniwa step2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?