今日のみかちゃん 1/12/22

小学校の頃、毎月クラスの誕生パーティーがあって、生徒たちが得意な芸などを披露してお祝いをした。
その頃私と親友はバレエを習っていたので、毎月曲を2人で決めて踊りを披露していた。習ってる子があまりいなかったのでバレエを見せたくて仕方なかったのだと思う。当日レコードプレーヤー教室に持ち入れ準備。ある月、不運にもちょっと用意がてこずった。電源が入らなかったとかそんなことだったと思う。その準備を助けてくれていた男の子(オーディオ担当?)が面倒くさそうな顔をしながら私達の方を見ながら「どうしてこんな面倒なことするんだ。もうやめてくれよ」。
直後恥ずかしさと悔しさが混じった上、血の気が引いた感覚に包まれた。そしてその後はバレーの披露は二度しなかった。
何か良いことだと思ってやっていたのが人の迷惑をかけていたのかそう思って何かがっくり。

今考えるとちょっと私の反応が極端じゃないかと思うが、数十年後の今でも苦々しい顔をはっきりおぼえている。。。ということは、その時の私にはトラウマになってたんだと思う。

面白い事に大人になってからでもコメディアンなど舞台でしらけてたりするの見ているとまるで私自身がステージで恥かいてるくらいドキドキしてしまう。そんな小さな事でビクビクする私。恥ずかしいけど昔に戻って励ましてあげたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?