マガジンのカバー画像

コタツDEまりっぺ(コタまり)

22
私のホームページ(みみ連)でかつて更新していたコラムコーナーです。コタツに入り、みかんでも食べながらまりっぺ(矢口真里)とのんびり話していると言う妄想からタイトルが決まりました。…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

Newコタまり第11号「水」

(以前に書き溜めたコタまりを加筆・修正してお送りしております。) 水というのは、不思議な物質ですよねぇ…。 人間が生きていくには欠かせない水。 最近は、休みのたびに、近くの温泉へ行くのが趣味になってきました。 九州は温泉が豊富なんですね。改めていろいろ探すと、結構あるんですよ。 何で温泉に行くか? 年寄りになったのもあるんでしょうけど、 「水面」を眺めるのが好きなんですよ。 水面を見つめながら、いろいろなことが思っては消え、 また別のことを思い…。 お風呂自体はカラス

Newコタまり第10号「石ころ」

(以前に書き溜めたコタまりを加筆・修正してお送りしております。) かなり前の話ですが、とある機会がありまして、山口の川棚温泉に行ってきました。 「川棚グランドホテル」の温泉に入ってきたのですが、 ここの「山頭火」と名づけられた温泉が非常に斬新なデザインで、脱衣場のそこかしこに、種田山頭火の俳句が書かれているんです。 まるでデザインのように。今も昔のままかなぁ…。 温泉も気持ちよかったんですが、壁とか天井に書かれている句が ものすごく印象に残っています。その中に、こんな句