マガジンのカバー画像

コタツDEまりっぺ(コタまり)

22
私のホームページ(みみ連)でかつて更新していたコラムコーナーです。コタツに入り、みかんでも食べながらまりっぺ(矢口真里)とのんびり話していると言う妄想からタイトルが決まりました。…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

Newコタまり第7号「感動の貯金」

先日、プロフェッショナルをたまたま見ていたら、俵万智さんが取材されていました。 もっときちんとしている(失礼だな…)人かと思ってたんですが、意外に自由な人だな。と感じました。 ふと思い出した一首。 トーストの焼きあがりよく我が部屋の空気ようよう夏になりゆく                         俵 万智 これはある朝、朝食のためにパンを焼いてて「あっ」と思ったらしいです。それまでは平均して5分くらいかかってたトーストが、今朝は4分半でいい。しかもぱりっと焼けてい

Newコタまり第6号「自宅療養」

やっと一週間が終わった…。 実は、この一週間コロナに感染し、一週間自宅療養をしていました。今日が最終日。せっかく?(笑)なので、記録に残しておこうと思います。 私から結局妻にうつってしまい、なかなか壮絶な一週間になりました。 ①あってよかったもの ・抗原検査キット 12月に一度発熱して、その時に2セット買っておきました。結果としてこれがあって助かりました。実は濃厚接触者になると薬局で売ってくれません。黙って買うしか手がなくなります。あらかじめ準備しておくと良いと思います。

Newコタまり第5号「遠距離恋愛」

(以前に書き溜めたコタまりを加筆・修正してお送りしております。) え~突然ですが、みなさんは遠距離恋愛をしたことがありますか? 私は1回だけしたことがあります。いやぁ。なんかちょこっと思い出したので、今日はそのネタにしましょう。はじめて付き合ったのは高校2年の終わり、かなり奥手なキャラです。実は。 相手は同じクラスの子で、席が隣(笑)。今から考えれば典型的なパターンですな。席替えで隣になったのがきっかけでした。 まあ、私らのころの高校生で、しかも田舎だったから、たいした