マガジンのカバー画像

コタツDEまりっぺ(コタまり)

22
私のホームページ(みみ連)でかつて更新していたコラムコーナーです。コタツに入り、みかんでも食べながらまりっぺ(矢口真里)とのんびり話していると言う妄想からタイトルが決まりました。…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

Newコタまり第4号「職人の世界」

(以前に書き溜めたコタまりを加筆・修正してお送りしております。) 先日、といってもかなり昔のことですが、NHKで(ちなみにみみまりは結構NHK好きです。密かに教育テレビなどでネタを拾っております。最近の個人的ヒットキャラはストレッチマンです。わかんね~だろうなぁ。)オリンピックのことを取り上げていました。とはいってもスポーツのやつではなくて、「技能オリンピック」というやつです。なんかいろんな分野の技術力を競うオリンピックなのですが、その中で部品加工の部門にスポットを当ててい

Newコタまり第3号「無用の用」

(以前に書き溜めたコタまりを加筆・修正してお送りしております。) 職業柄、よくこんな質問をされます。 「なんで勉強せんばいかんとさ?役に立たんっさ。」(なぜ勉強しないと行けないんですか?役に立たないじゃないですか←標準語訳) けっこうこれってまともに答えない大人が多いんですよ。 なぜかっていうと、みんな役に立たないの知ってるからなんですよ。みみまりはそんな時、「無用の用」ということばを使って話をします 一番役に立たない授業ベスト1はなんといっても大学でしょう。 代返、