見出し画像

男性脳と女性脳

ある日のお話。
突然、ひどい頭痛が襲ってきた。頭が割れそうに痛くて、横になって寝ようとしても寝付けない。普段薬を飲まない私が、頭痛薬を飲むほどの痛みだった。

そんなとき、私の頭に真っ先に思い浮かんだのは大好きな彼氏。遠距離恋愛中で10,000km以上も離れてるけど、辛い時には頼りにしてた。

電話して声が聞きたい、、でもまだ寝てる時間だ。そう思って、メッセージだけ送る。
「ひどい頭痛なの。ハグを送って。」
早く返信が来ないかなと、痛みに悶えながら待つ私。

1時間しても返信は来なかった。普段から返信が早い方ではないのでしょうがない。薬が効いたのか、私はだんだんと眠りに落ちていった。

そして、目が覚めたのは2、3時間が過ぎたころ。薬が効いたのか痛みは引いていた。ホッとしたところで彼からの返信もアリ。どれどれ、、

「…(ハグしている人のgifファイル)」

私の脳内「これだけ?!大丈夫の一言もないんかーい!!あ、でもお願いしたハグは送ってくれたか。。でも、やっぱりモヤモヤするぅ」

落ち着いて考えてみたら、これが俗にいう、男性脳と女性脳の違いなのかな。男性は、頼まれたものをあげた=彼女満足する=OK的な思考回路。でも、女性は+α精神的な寄り添いが欲しいんじゃぁあい。(私だけ?じゃないって言って笑)

なーんて色々考えて、私は口で伝える以上に、彼に期待をするクレクレ女(?)なんだと一人納得することで落ち着いた。ナンダコレ

彼氏よ。君はどんな時でも尊いぞ。

おしまいおしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?