見出し画像

話題のAIに、デグーについて聞いてみたら…

皆さんは、デグーという動物をご存知ですか?
私も飼育しているんですが(アイコンの動物です)

今回は、今話題のChatGPTにデグー について(完全興味本位で)聞いてみました☆

参考程度に見ていってください(笑)

デグーとは?

デグー(Octodon degus)は、南アメリカのチリ原産の小型のげっ歯類です。
外見はリスやモルモットに似ており、体長は約25cm、尾の長さが10cm程度で、体重は150~300グラムほど。

大人の個体だと250g前後が平均かと思います。
(うちの子は250g〜270gの間を行き来しています)

デグーの特徴は?

社交的な性格

デグーは非常に社交的で、群れで生活することを好みます。野生では複数の個体が集まって大きなコロニーを形成します。

知能が高い

デグーは3歳児並みに知能が高く、飼い主に対しても比較的容易に慣れ、訓練を通じてさまざまなトリックを覚えることもできます。
犬みたいですね(笑)

昼行性

多くのげっ歯類が夜行性であるのに対して、デグーは昼行性で、日中に活発に活動します。
とはいえ、飼い主の生活に合わせるという一面もあるため、飼い主が夜型だと、そちらに寄る傾向もあるようです。

ユニークな鳴き声

デグーは、独特の鳴き声を持ち、さまざまな音を使ってコミュニケーションをとります。
鳴き声を通じて感情を表現するので、彼らの気持ちを理解するのが楽しく、愛情が深まります。

歯のケア

デグーの歯は一生伸び続けるため、固いものをかじって歯を削る必要があります。飼育環境では、木や特別なかじり木を提供することが推奨されます。

食事

デグーは草食性で、主に乾燥した草や葉を食べます。野生では、低カロリーで高繊維の食物を摂取しています。
飼育下では、専用のペレットや乾燥した草(ティモシーなど)が主食となります。

健康と飼育

デグーは糖尿病にかかりやすいので、糖分の多い食物を与えることは避けるべきです。
また、適切な運動や刺激を提供することが健康維持に重要です。
飼育環境では、広いケージや回し車、トンネルなどを用意すると良いでしょう。

デグーは比較的長生きで、飼育下では6〜8年生きることが多いです。愛情深く接することで、長期間にわたって素晴らしいペットとなります。

知っているデグーさんで、12歳くらいまで生きた子もいますが、やはり平均して6歳〜8歳が多いです。

デグーの種類


デグーには主に「チリデグー(Octodon degus)」という1種類が知られています。これがペットとして一般的に飼育されているデグーです。ただし、他にもデグー科に属する近縁種がいくつか存在しますが、ペットとして飼われることはほとんどありません。以下にデグー科の主な種類を紹介します。

チリデグー (Octodon degus)

体長約25cm、尾の長さが10cm程度で、体重は150~300グラムほど。
茶色やグレーがかった被毛を持ち、リスのような見た目が特徴です。

分布

チリ中部に生息しており、低木林や草原、農地などに適応しています。

非常に社交的で人懐っこい性格を持ち、知能が高いことからペットとして人気があります。

パシフィックデグー (Octodon pacificus)

チリデグーに似ていますが、少し小柄で、尾が短いことが特徴です。
体色はより暗い色合いをしています。

分布

チリの海岸地域、特にビオビオ州の狭い範囲に生息しているとされています。

生息状況

非常に珍しく、野生個体は絶滅の危機に瀕していると考えられています。ペットとしてはほとんど流通していません。

ブリッジズデグー (Octodon bridgesi)


チリデグーよりもやや大きく、体長は約30cmに達することがあります。
被毛は茶色がかっており、長い尾が特徴的です。

分布

チリ南部からアルゼンチンの一部にかけて生息しています。
野生での生態がほとんど知られておらず、ペットとしても非常に稀です。
森林破壊によって個体数が減少しています。

ムーントゥースデグー (Octodon lunatus)

和名:ペルーデグー (月歯デグー)
名前の「lunatus」は、月形の模様があることに由来しますが、具体的な特徴についてはほとんど知られていません。

分布

チリのアタカマ砂漠に生息していますが、生息地域が非常に限られています。
非常に稀少であり、ペットとして飼われることはありません。

なお、紫外線の反射率が低いため、夜行性なのでは?と言われています。

その他の近縁種

デグー科には他にも類似したげっ歯類が含まれていますが、いずれもペットとしてはほとんど流通しておらず、学術的に研究されているのみです。

ペットとして飼われるのはほぼチリデグーだけですが、このデグーが持つ多彩な性格と魅力により、世界中で愛されるペットとなっています。他のデグー種は自然保護の観点からも、ペットとして飼うのは難しいでしょう。

※ここの質問だけ、学名で検索をかけて何箇所か訂正を入れています※

デグーの毛色は?


デグーの毛色は基本的に「アグーチ」と呼ばれる茶色がかった色が一般的ですが、ペットとして飼われているデグーには他にもいくつかの毛色のバリエーションがあります。
以下に主な毛色を紹介します。

アグーチ (Agouti)

最も一般的な毛色、いわゆるノーマルです。
茶色と黒が混ざったような色合いで、背中側は濃い色で、腹側は薄い色をしています。
自然界でのカモフラージュに優れた色合いです。
アグーチの毛色は、個々の毛が複数の色に分かれているため、光の当たり方で微妙に変化することがあります。
(確かに、光に当たったらツヤッツヤになったりもしてるかも…)

サンド (Sand)

アグーチに似ていますが、全体的に薄い茶色で、砂色に近い色合いです。
アグーチよりも明るいトーンで、柔らかい印象を与えます。
(毛質も柔らかめな子が多い印象)
(オレンジと言われてることもあるような?)

ブルー (Blue)

青みがかったグレーの毛色です。
遺伝的にはアグーチの色素が薄くなったもので、光沢がある美しい色合いを持ちます。
ペットとして人気があり、アグーチとは異なる魅力を持っています。
(フワフワな子が多く、目の荒い砂だと合わない子が多いかも。うちの子もそうです)

ブラック (Black)

全体が黒く染まった毛色です。
腹側まで黒一色で、非常にシンプルかつ引き締まった印象を与えます。
黒色のデグーは稀少で、他の色とは異なる魅力があります。
(ツヤッツヤな子が多い印象。出始めの頃は30万以上してたなぁ…)

ホワイト (White)

全体が白い毛色を持つデグーです。
アルビノではなく、遺伝的な白色のため、目の色は通常の黒か赤になります。
白色のデグーは非常に珍しく、ペットショップでも見かけることは稀です。
↑(割と見かけてるのは気のせい…?)

クリーム (Cream)

薄いクリーム色で、非常に柔らかく優しい色合いを持つデグーです。
ホワイトに近いですが、少し黄色みがかっています。
(クリームはあまり見ないかも…)

パイド (Pied)

白と他の色が混じった斑模様を持つデグーです。
背中がアグーチやブルー、ブラックなどで、腹側や顔に白い部分があることが多いです。
パイドは模様が個体ごとに異なるため、唯一無二の見た目が楽しめます。

これらの毛色のバリエーションは、繁殖や遺伝により生じています。アグーチが最も一般的ですが、他の毛色も魅力的で、ペットとしての人気を集めています。毛色はデグーの性格には影響しませんが、外見の好みで選ぶ楽しさがあります。

※自宅で繁殖させる場合、掛け合わせてはいけない毛色(禁忌)がありますので、ちゃんと調べてから交際させましょう

※飼育崩壊などを招かないように、交配させる際は、自身の飼育のキャパやスペースのキャパを考えて計画的に

最後に

いかがでしたか?
今回はほぼAIに聞いてみた内容をそのまま記載しているので、間違っている箇所がある可能性もありますので、参考程度でお願いします🙇
(素人目で明らかに違うなーと思うところは訂正入れています)
興味を持っていただけましたら、ぜひ、ご自身でデグー、調べてみてくださいね☆
きっと、可愛さや賢さで虜になること間違いなしです!

それでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?