見出し画像

KARADA物語始めました。

はじめまして。
餅夥多と申します。
会社員をしながらパントマイムを普及するために日々活動しています。
皆さんパントマイムってご存じですか?

パントマイムとは

パントマイムとは「全てを真似する人」という語源のpantomimosからくる身体表現である。
壁やロープや椅子などを体を使って真似をするのである。
真似をするといっても壁の物まねをするのではなく、人が壁を触っている状態を真似することによりそこに壁があるように見せるのである。
最近では東京オリンピックで有名になったピクトグラムもパントマイムである。


パントマイムの現状

パントマイムは現在認知度で言うとかなり低いと実感している。
自分の会社でパントマイムのことを知っていますか?と聞いたところ「知っている」と答えた人は30~60代で70%、20代で10%であった。
若い人に特に認知されていない状態である。
実際劇場に足を運んで頂くお客様の客層を見ても若者は全体の10%にも満たしていないのが現状である。


KARADA物語はじめます。

このままではパントマイムが廃れてしまう。
私はパントマイムはSNSで何でも答えが手に入ってしまうこの世の中だからこそ、答えの求め方が簡単に手に入ってしまう世の中だからこそ、自分で感じたものを出した答えをぶつけ合える場だと思っています。

パントマイムは言葉もなければ道具もない表現だからこそ見る人の今まで人生を物語に反映でき、物事を見る力を養えるものです。
KARADAを使って各々の物語を養うという意味でKARADA物語と名付けてここではパントマイムが社会に貢献出来ないかと探っていきたいと思います。
よろしくお願いします。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?