見出し画像

アリクイとマヨネーズ

 今朝、急に気になったのでアリクイについて調べていた。あいつアリクイとか名付けられちゃったけど実際はもっと色々食べるんじゃないのか、と思ったからだ。そういうの時々あるじゃないですか。

 それで調べたところ(数分)、アリクイは口の構造上小さい虫とかペースト状のものしか食べられないのだそうな。写真を見て確かにすごく細いなあと思った。こうなる前のアリクイの祖先はもっと口が大きかったりしたのだろうか。野生のアリクイは一日に蟻を3万匹ぐらい食べるらしい。あと基本的に単独あるいは母子で行動する。3万匹という数を見ると蟻の方は大丈夫なのかと思ったが、それで生態系が成り立っているのだから蟻はそれ以上に増えるのだろう。

 何より驚いたのは、飼育下のアリクイがマヨネーズを好むという話だ。なんか色々処理したものじゃなく、マヨネーズ。理由もちゃんとあったので多分個人(人?)の好みの問題とかではないだろう。言われてみるとアリクイがマヨネーズのチューブに舌を突っ込んでいる図は意外とイメージできなくもない。

 世の中には知らないことがたくさんあるのだなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?