見出し画像

613|創作大賞続報、生成AIニュース、、、(240529)

そう言えば、前のブログでは「反AI」ならぬ、「反自動訪問運動」がありましたね。(プログラムで自動訪問しているとアカウント名を晒されたりしたw) 

念のため、断っておくと、僕は現在でも、スキ、フォロー、フォロー解除は個別ページに訪問して人間の目でチェックしてから手動で押しています。(別の考え事をしていて間違えることはありますが) 
自動化しているのは、主に、統計、サンプリング、NG除外、訪問(個別の記事などをひらく)までで、内容も多くの場合、把握しています。(ただし、「人間の記憶で」で、忘れることもあると思います) 
当然、”ずっと文句を言っている人”もわかっていますがスルーしているだけで、「怒られないうちにやめておけよw」くらいに思っていますw 

創作大賞2023はどうだったか?

去年の創作大賞では、なろう系や異能力バトルものは受賞していないみたいですね~。
Amazon(KDP)も「なろう系」(ハーレムや”ざまあ”のこと?)を禁止にしていたり、現代では肩身の狭い分野かもしれませんが。笑 

生成AIの台頭で仕事は増える?

たしかに、現代の生成AIは何かを頼むには中途半端な性能をしていますよね。
ただ、RPAをやっていなかったころは、本当に「らくらく会計導入前の横澤夏子状態」でした。笑 

ChatGPT4o(オムニ)はハイプ(誇大広告)、iPhone末期の「画質が上がった」と同レベルのくだらないアップデート

「反応速度が上がった」くらいで何を大騒ぎしているのか。
他にもっとやることがあるでしょうにw 

僕なんかは、「iPhoneの画質が上がった」と言われたときも「5年前の携帯と何が違うのか?w」くらいにしか感じませんでしたが、生成AIの反応速度なんて明らかなオーバーシューティングですよ。

CARD MASTERシリーズさん、イイネ^^w

スキル発動:おそろしく速い手刀 

M(大切なことを得る方法):IT|軍事|外交|経済|物理学、、、 

レアな能力を持っていますね~。
ここから、クイックラーニング&フィット、juraで捉える流れができたのが先日のアップデートです。

#イベント #生成AI時代 #ChatGPT4o #オムニ #ハイプ

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^