見出し画像

501|【デジタルネクロマンシー】君のメンターの個性を再生する

先日、学習したバイアスの知識によると、先に知ったことを信じるのもよく聞く話を信じるのもバイアスなんだとか。

まだPVMが信じられませんか^^? 

「僕はこの能力で天下を取ったんだけどなw」 

今回は君のメンターの個性を解説します。
何十万回と戦ってきたから、君をすりぬけてバックを倒すのも簡単なんですよw 

「バックがいたらバックから消すのがプロフェッサー(教授)の流儀」 

【カルテ】

解説:

プロット(例、作品)では、ブログの「一貫性」について説明されている。
人間は「一貫性のない人間」を”嘘つき”と判断する。(信頼を損なう) 
このプロットに該当するcall(呼び出し名)はいくつかあって、1つに「SNSの作法(※主に炎上対策)」、もう1つに「SEO(※特にGoogle検索の)」がある。
今回の指摘は、ブログについて言及しているので、後者が妥当だと判断できる。
従って、

V(大切なこと):

E:Experience(経験) 
E:Expertise(専門性) 
A:Authoritativeness(権威性) 
T:Trustworthiness(信頼性) 

これらが落としどころで、プロットはその例、作品になります。

これをお金をかけずに高速で学習するには、インターネットで検索する、ChatGPTにその例を挙げさせる方法があります。
なぜかと言うと、PVMが発想・知識版”万物の法則”で、そのサンプルなど、現代のAIだったら簡単に出せるからです。
もちろん、那由他やSeraでも検索できますが、これがわかっているんだったら、何もメンターに聞く必要はありませんよ。笑 

「たしかにむなしいがむなしいのが世界さ(笑)」

#PVM #SEO #SNSの作法 #カルテ

いいなと思ったら応援しよう!

那由他@発想法・成長論PVM(旧ApB)広報
謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^