マガジンのカバー画像

Technical Abstracts(技術抄録)

404
個性を唯一無二にする研究をするフリーマガジン。 こちらでは、発想の3要素「A(テーマ、目的)・p(大切なこと)・B(大切なことを得る方法)」のうち、”B”を専門に扱います。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(26)-(30)

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 毎朝Twitterでメタル君(メタルスライム)が…

カーブドライブ!!横回転をかけて強烈に曲げる打ち方とコツ🤟

卓球において、ドライブは攻撃の要となる技術です。これには、色々なテクニックがあります。 …

かズ
1年前
85

ループドライブのコツと打ち方!!9個のコツを抑えて完全マスター✌️

卓球において、ドライブは使用頻度が高く、重宝されている技術です。 様々な応用技術があり、…

かズ
1年前
94

スピードドライブの打ち方、スマッシュとの違いや特徴も🤟

卓球において、ドライブには様々な応用技術があります。スピードドライブ・ドライブスマッシュ…

かズ
1年前
77

パワードライブの打ち方とコツ!!爆発的威力〜最強ドライブ伝説〜

卓球において、ドライブには様々な応用技術があります。中でも「パワードライブ」は、最も頼も…

かズ
1年前
84

マンガ:メタバースの案内人/第1話

わたしは、メタバースが楽しく発展する鍵は個人利用にあると考えているので、そのことをマンガ…

ドライブの種類・回転と技!!全9種類のドライブを網羅🏓

卓球において、ドライブは攻撃の要となる技術です。また、大きな得点源にもなります。 ただ、ひと口に「ドライブ」と言っても、様々なものがあります。回転・スピード別にすると6種類、技術・スタイル別にすると3種類、合計9種類があります。 今回は、そんな9種類のドライブについて、紹介させていただきます。記事を読むことで、状況に応じた的確なドライブを打ち、試合を優位に展開にすることが可能となります。 (1)卓球ドライブの種類:回転・ スピード別 まずは

ドライブとは!?打ち方/やり方とコツ〜フォアハンドドライブの仕方🤟

卓球に欠かせない技術と言えば、ドライブです。 豪快なスイングで、得点力があります。ドライ…

かズ
1年前
91

YGサーブのやり方・コツ・打ち方!!メリットや戦術まで🖐️

卓球において、サーブは「1球目攻撃」と言われるほど、重要です。 その中で、近年見かけるよ…

かズ
1年前
105

巻き込みサーブのやり方とコツ!!そもそも巻き込みサーブとは!?

卓球において、サーブは非常に重要です。「1球目攻撃」と呼ばれるほど威力があり、 その後の…

かズ
1年前
78

ナックル・ナックルロングサーブの出し方〜下回転との出し分け方👍

卓球において、サーブは「1球目攻撃」と言われるほど、重要です。 一般的にサーブは、回転が…

かズ
1年前
113

アップダウンサーブのやり方!!究極にわかりにくいサーブ🏓

卓球では、サーブの回転の種類をわかりにくくすることが重要です。これにより、3球目攻撃のチ…

かズ
1年前
81

上回転サーブ・アップサーブの出し方!!試合で使えるコツ👌

卓球において、サーブは重要です。特に、下回転や横下回転などはレシーブしにくく、重宝されて…

かズ
1年前
86

【初心者必見!!】基本・基礎全練習メニューと楽しい練習方法も!!

卓球の練習には、基本・基礎的なものから応用まで、たくさんの種類があります。 メニューや方法をどう組み合わせるかによって、上達のスピードも変わります。 今回は、そういった卓球の基本・基礎となる練習メニュー、初心者からレベルアップするための練習方法などを紹介させていただきます。 (1)初心者におすすめの基本基礎・ 練習メニュー 初心者におすすめの、基本や基礎練習メニューです。 ボールを実際に打つ前にやるもの、基本基礎、実践を意識したもの、スポッ