見出し画像

2023.8 ほぼ月報

一部ネタの先出しもしてますが、月間のまとめをば。

ファッション

先日の記事のとおり義実家でお葬式ができたので、今月の服装に関するトピックといえば、喪服でした。発注している喪服は来月の納骨に間に合うかどうか、不明。。間に合わなければ実母に借りたパワショルでしのぎます。
バッグと数珠は引き続き行方知れずですが、若々しいデザインだったと記憶しておりそろそろ変えても・・とは思っていたので候補を探し中。

余談ですが、自宅~義実家、葬儀終了後に義実家~実家 移動にあたり、下着を忘れたり、着替え入ったバッグをそっくり置いてきたりハプニング続出でした。。普段とは違うメンタルだと予測つかないことが色々起ります。そんな時頼りになるのはUNIQLOでした。地方行ってもほぼどこでもあり、大体何が売ってるか分かるので助かりました。

ほか、今月は暑さに負けて勤務はほぼ在宅、週末習い事の外出と家族で近場のお出かけ程度であったので、在宅の制服(デニムにノースリーブのブラトップ)か暑さしのぎ+多少のお洒落さ?セット(身体が泳ぐトップスに派手柄スカートorカーゴパンツ)のルーティンで終わっていきそうですねー。

暑いの苦手なので、秋冬の計画のほうが既に楽しみだったりします。

  • 気になるアウター複数で迷い中。うち1着(ヘビー 墨黒 モコモコ)が毎年人気、予約数次第では店頭に並ぶか分からない、という代物で、判断つきかねてる。他1着(ライト 私のベースカラー グレーなので持っておきたい)、定番色で色チ買いになるので、来春以降購入検討でもOKでは?或いは、モケモケニットを買うのであれば、却ってライトアウターのほうが着る機会多い??

  • ツイードジャケットは必要??いきなり暑くなり、急に涼しくなる昨今となっては、季節的に着る機会あまりないかも。でも毎年気になる。気になるけど買わない、それが答えのような気もしつつ。優先度は低め。

  • 形は好きだが色はこれ(墨黒?色が重すぎ?)でOKとしてよいのか迷ってる、構築的なオールシーズンのジャンパースカート。

  • 真冬用の濃いめグレーのモケモケニット。杢グレーではなく、チャコールに近いできれば青みのグレー。モヘヤかヤクか、それともアウターがヘビーなら暑すぎるから不要か??

  • いつかは、と思ってる黒ジョガーパンツの上位互換、今年いくべきか?手持ちのものはサイズ妥協したためずり下がってくるのが不満。

  • 靴は予算が崩壊してなければ、グレーかシルバーのショートブーツが欲しい。他スニーカー・フラットシューズは充足している。

色々悩み中ですが、逆にプチプラ中心で済ませていた去年までよりだいぶ絞ってるんですよね(弊社比)。ここにインナー用のカットソー少し ぐらいで済むとだいぶ服の海に溺れる生活から解放される気がしています。

また、服とは別に、コンセプトに近いイヤーカフまたは片耳だけのピアスをいつかと思って試着旅細切れver. を始めています。片側である理由はまた別記事にでも、購入に至った際には書きたいと思います。

で、あちこちお店を回っているのですが、どれを見ても「いいわぁ♡」と鼻の下が伸びてしまって収拾つきません。しかも予算がどんどん崩壊している。。。笑 これこそ50歳記念にすべきでは。耳は指と違って太くならないですしね(←棒読み 軽くトラウマ)。引き続き、要検討案件。

申し送り:夏は外でも家でも洗える服のローテーションになるので、あまりドレッシーなものは今後要らなくなると思われる。さらに言うと暑い期間が年々長くなっているので、秋冬から春先も、シーズン当たり着られる回数を冷静に考えて買い足す点数を考えたほうがよい。

美容

紫外線のダメージが溜まってきたのか、いくら加齢とはいってもお肌がちょっとくたびれすぎてない??とぎょっとする瞬間があったのと、服のアップデートにともなって顔面もアップデート(メイク)・メンテナンスしたいなと思い始めています。

とっかかりとしてメイクは小田切ヒロさんの動画が面白いのと情報量がすごいので見始めています。コスメも幾つかお勧めのものを買って研究中。

スキンケア、美容液とアイクリームで試行錯誤中。美容液は保湿・エイジングケア系と美白系を、アイクリームはメンテか攻めか?で比較トライしています。夏の日差しが落ち着くまでは保湿と美白は両方使ってもいいような。アイクリームは攻めタイプでないと効果が薄いかも。

更年期の怠さと突然やってくるやる気スイッチオフにより最近一時期続けていたヨガ全くできていませんが、姿勢と肩こり改善のストレッチは続けていて、また楽器練習が意外とカロリー消費するので、在宅勤務の昼休み中に発表会向けの追い込みを頑張っています(やりすぎると息が上がり脱水になる、要注意)。

申し送り: 夏の終わりの美白ケア予算は毎年計上しておくべき。

生活全般

  • 子の夏休み宿題何とか終わりが見えた。

  • 夫、異動で出社が増えたので生活パターン見直しを迫られている。

  • お葬式あったので家族のレジャーは控えめ。近場でプール、家でお菓子作りなどそれなりに。

  • 帰省以外は家でのんびりの夏になったが、意外とそれもよかった。

以上、今月はこれにておしまいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?