見出し画像

Vと1対1で話すやつに参加しました

オタクの皆さんこんにちは。
今回はVTuberFesJapan × おしゃべりフェス in 超会議2023のネット開催の方に参加した話です。
ただの感想と興味ある人に向けた話とかもチラっと書いときます。

今週末に幕張メッセで現地もあるらしいので興味がある方は行ってみたらいいんじゃないでしょうか。
僕は当日オタクカードゲームの大会があるので行きません。

イベントについて

上のリンクに書いてあるんですけど要は指定したVtuberと1対1でお話ができますよ~ってイベントです。
チケット買ってチケット1枚につき2分喋れます。上限は2枚までで、2枚買った場合は2分×2回とかじゃなくて4分になります。
ネット開催は1枚3000円で現地だと1枚4500円です。(チャンネル会員割引みたいなのもあります)
僕は2枚買って4分喋ってきました。6000ボディですね。
もちろん相手は例の夢川かなうちゃんです。

感想

かわいすぎて気絶しました。
予め話そうと決めてたことは始まって挨拶された瞬間に全部消えたので一切話してません。
概ね3Dお披露目の話して終了って感じでした。
ずっとわらわのアイコンにしててくれて嬉しいよ~って言われた時は気絶しました。
ありがとうskebで描いてくれた世界最高絵師。

興味がある方へ

これに限らず似たようなイベントはちょいちょいあるので、興味がある人にいくつか伝えておきます。

・高すぎだろバカ
実際そう。
Vのオタクじゃない人は無限スパチャオタクをイメージしてまぁあいつらなら払うんじゃねえのみたいなイメージがあるかもしれませんが、そういう人は実は一部だけです。
ホロとかみたいなとんでもないとこの配信では高額スパチャの飛び交うところが見られますが、そうじゃないとこも多いのでこれが高すぎだろと思う方はファンの人でも結構いると思います。
なんかの記念の時くらいしかスパチャとかはしない僕が別に後悔したりとかはしてないので、そのくらいの人は全然参加してみていいと思います。

・興味あるけどコミュ障だからきつい
わかる。まぁでも多分大丈夫です。
僕は結構なコミュ障で店員さんに話しかけるのも一回呼吸整えて気合入れないと無理だし、コンビニはセルフレジのあるとこをできるだけ選んで使うレベルのコミュ障なんですけど楽しめたのでたぶん大丈夫です。
こういうやつは2回目で、かなうちゃん以外と話したこともないので他もそうなのかはわかりませんが、向こうは普段から話すのが仕事だったりしてるのでいい感じに盛り上げてくれます。
応援してますとかこんなとこが好きですみたいなのを直接伝えるだけでもいい感じです。

・待機中は多分他のリスナーと話したりできるとこで待たされるぞ
これは人によって嬉しかったり嫌だったりすると思います。
オンラインの場合は待機中の人で好きに話したりできる場所で待機させられて1人ずつ呼び出される形式がほとんどだと思います。
多分普段の配信でよく見かける人たちがいていろいろ話したりしてるのでコミュ障的にはまぁまぁきついです。
別にそこでなんか話したりしないといけないわけじゃないのでミュートにして黙っといても問題ないんですけどね。一応挨拶されたら返すくらいのことはした方がいいかもしれません。
終わったら一旦待機所に戻されると思うのでだいたいお疲れ様です~って言われます。さすがにこれの返事くらいはしておきましょう。
待機所に居座っててもいいですが僕はコミュ障なので普通に抜けます。
現地の場合は行ったことないですが、列に並ぶっぽいので前後のオタクと会話できるスキルが必要かもしれません。

おわりに

夢川かなう、最高ですね。
直接応援してますって伝えられるイベントはいいな~って思います。
興味あるけどちょっとな~くらいの人は上で書いた感じのことが不安なら多分大丈夫なので参加してみてもいいんじゃないでしょうか。
おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?