マガジンのカバー画像

エッセイ

11
その瞬間に思ったことを書いた記事の詰め合わせです。 1つあたりの記事の分量は短めです。
運営しているクリエイター

#担任

教育の73%は授業

僕の勤める中学校では、8:20から学校がはじまり、15:10 には帰りの会が終わる。 始業から終業まで、410 分間だ。この 410 間の教育活動の内訳は次の通りだ。 学校で過ごす時間の 73% が授業なのだ。この記事で僕が言いたいことは「授業で子どもを育てていこうぜ」ということだ。 学級づくりも生徒指導も道徳教育も ホームルームや総合の時間、朝の会、帰りの会にのみ行われるものではない。 生き生きとした学級を特別活動だけでにつくれるはずはないし、生徒たちが安心感をもて

貰う手紙は3種類ある【教員 卒業式】

先日、僕の勤める公立中学校で卒業式が行われ、私自身たくさんの生徒と保護者から手紙を貰いました。 その中で、3種類の手紙があることに気付きました。 手紙を貰うことが目的で仕事はしません。でも卒業式の日、手紙を貰うと自分の頑張りが認められたようで嬉しいです。 この記事が、1年後、生徒や保護者から手紙を貰えるような教員生活を送るヒントとなれば幸いです。 ■3種類の手紙 ❶学年教員全員への手紙【生徒から】 先生たちが大好きな生徒(99%女子)は、もれなくどの先生にも手紙を

コロナの勢いは机に表れる。

先日、教員ならではのデスク周りという記事を書きました。(記事が思ったより好評でめっちゃ嬉しい) ”デスクをきれいにしましょう”というメッセージと手法を記事に書いたのですが、コロナの勢いによって、僕のデスクは今日とんでもないことになっていました。 ■4日間ぶりの学校夏休みに入りゆっくりしていました。 今日、久しぶりに学校に行き、職員室に入ると・・・自分の机に”おふだ”が貼られているではありませんか。それも6枚ほど。 デスクにつき、そのお札が ”僕宛ての電話のメモ” であ