見出し画像

PCを手に入れると全部それでやっちゃうよね

やあやあ我こそはみるくせーきです。22時ですね。
皆さんって、いわゆる「ファミコン」とか「64」とかって持ってます?
私はというと、初めて触ったゲームハードがWiiだった気がします。これ私の年齢バレない??大丈夫??
それでハードの話なんですけど、やっぱりこういう昔のゲーム機って「最高」ですよね。
私、マリオパーティ8と9を結構やってたんですよ。あんまり評判良くないですけど、ゲームを何も知らない純粋な私はめちゃめちゃ楽しめました。
子供の頃って、文字通りゲームを24時間遊べたと思います。多分途中で寝ると思うけど。

私、NewマリオWiiが好きなんです。あのプロペラとかペンギンとかのやつ。あれ、今でも懐かしいです。毎日のようにやってました。
個人的にはマップの感じ好きだったなー!わかる人、結構いると思います。

さて、そんな大好きなゲーム達ですが、今はもっぱらPCでゲームを遊んでます。AAA系からインディーズ系へと変わっていきました。
私の人生に多大なる影響を与えた四天王ゲーム。Hoi4、Geometry Dash、Rabi-Ribi、tModLoader。この辺りがかなり好きです。正直インディーズかどうかはよくわからないけど。
WiiUとSwitchも持ってるんですけど、どっちも今は遊んでないんですよね。ポケモンとかカービィとかやってたんですけど。

ちょっと話は変わりますが、Super Mario Flash 2って皆さん知ってます?PCで遊べるかつて一世を風靡したゲームで、「マリオワールドのコースが作れる」的な、いわばマリオメーカーとかの非公式版的な物なんですけど。
大好きです。今はもう遊べないけど、本当に良すぎた。コース作りは本当に楽しかったし、見るのも楽しかった。
むしろこれに慣れたせいで、マリオメーカーをそこまで楽しめなかった可能性あります。なんか違うんだよね。レトロ感?

年齢を重ねるにつれ、好きな物っていうのも変わって、固まっていきます。無論、今でもマリオもポケモンもカービィも大好きです。ですが遊ぶのは他のゲームなんですよね。
考えれば考えるほど「なぜ?」って思うので、とりあえずこのよくわからない雑記を締めくくりますか。

ゲーム最高!!


じゃ。

頂いたサポートは、新しいCDLXXXVの製造に使わせていただきます。