マガジンのカバー画像

ソーシャルアパートメントライフ。

11
ソーシャルアパートメント #ネイバーズ東十条 で1年間暮らしてみた備忘録。
運営しているクリエイター

#ネイバーズ東十条

「透明性」だけじゃダメ。人と深く仲良くなる「秘密」の創出 #ソーシャルアパートメン…

ソーシャルアパートメント内でわたしが勝手にやっている「1on1プロジェクト」。 ただわたしと…

ソーシャルアパートメントに引っ越してからの半年間を振り返ってみた

2023年にソーシャルアパートメントに引っ越してきたから早半年が経ちました。 あっという間だ…

【6畳1Kの1人暮らし】冬をあったかく過ごすために買って良かったもの #ソーシャルアパ…

さて、秋に引っ越してから3ヶ月が経ちまして、かなり寒くなってきたので、冬を越すためにいく…

イベントは、人との距離をグッと近づける。そんな力がある。 #ネイバーズ東十条

ソーシャルアパートメントに入居して3ヶ月が経ちました。はっや!はっや! 最近のわたしは……

なぜわたしたちは大人のくせに、アホみたいに飲み散らかしてしまうのか?

「ビール、買いにいこうよ」もうそろそろ限界かもしれない。「遮光100%」と謳っているニトリの…

【6畳1Kの1人暮らし】ミニマリスト女子のお部屋 #ソーシャルアパートメント

ミニマムでシンプルで機能的なお部屋ができました〜! 何もないけどめっちゃお気に入り〜! …

コミュ障がソーシャルアパートメントに馴染むための10の秘訣

ソーシャルアパートメント(シェアハウス)に入居して1週間が経ちました! なんというかもう…大変濃密な1週間でしたよ。こんなに新しい人と「はじめまして」をしたの、大学入学以来かもしれない(笑)。 早速入居者さんにパスタを作ってもらったり、オススメの本を貸してもらったり、一緒にごはんを作ったり、居酒屋に行ったりして、我ながら「これはなかなかスピーディに馴染めたのでは???」と思っております。(多分) でもね、わたしは残念ながら根っからのコミュ障なので…いや、だからこそ、なん

ネイバーズ東十条に入居しました。 部屋とか雰囲気とか。 #ソーシャルアパートメント

さて、前回投稿したこちらの記事ですが、投稿すると、「わたしの友だちが住んでるよ!」「同僚…

レンタル? 中古? ソーシャルアパートメント入居にあたり、揃えた家具や必需品

さて、前回の記事のとおり、ソーシャルアパートメントの入居が決まったわたしですが、問題は家…

メンタルズタボロ実家暮らし女、ソーシャルアパートメントに入居する

わたしはズタボロだった。 ヨーロッパを2ヶ月間周遊していたら、硬水と乾燥で髪の毛と肌がボ…