見出し画像

【引き寄せの秘訣①】メンタルブロックを外すほど生きやすくなるのは、ありの〜ままの〜自分に戻れるから

これは興味深かった〜
自分自身のことよりも、娘について考えると、考えや想いが深くなる。

少女漫画を描いているから思うこともあって。
少女漫画ではとにかく容姿がカッコイイ男子が求められると思う。とは言っても、現実でも塩顔が現れたりしてカッコイイも幅広く、少女漫画でもイケメンの種類は幅広くはなったと思う。

顔がいい、頭がいい、家柄がいい、スタイルがいい、とにかく高スペックでもそれを鼻にかけないヒーロー。
私がデビューした30年前から変わらない。いやもしかするともっとずっと昔からなのか…?
スペックが高い異性を好むのは生物学上あたりまえのこと、といえばそうだろうね。

引用した記事では、男子は女子に対して、学歴に関してのみ高スペックを求めないという傾向を指摘する。
それはなぜか。
自分より頭がいいとムカつく→自分の方が頭が悪いとプライドが傷つく。悲しい→自分の方が頭がいい方が安心する
それを相手が下だと蔑視することだと指摘している。

これは無意識に自分が持っているバイアス…固定観念をあぶり出す授業の話なのだけど、
このバイアス…ブロックがあるために人は生きづらくなるんだよね。

「ブロック」というのは言い換えると、固定観念・思い込み・思い癖・色眼鏡・バイアスなどなど…と同じ意味。

ブロック(固定観念)は無意識の中にあって、普段は本人も気づかない。
そのブロックは、同じものを現実に引き寄せる。
引き寄せの法則とは「類は友を呼ぶ」という、同じものや似たものは引き寄せ合うという法則だ。

私達は無意識の中にたくさんのブロック(固定観念)を持っていて、望むにも望まないにも関わらず、無意識(気付いていないの)にその持っているブロックと同じものを引き寄せている。

これは、すべての人間が、自動運転のプログラムを持っているという事なんだよね。

「パブロフ犬」って知ってるよね。
ご飯の時間にベルを鳴らす。毎日そうすると、ベルを鳴らすとご飯がなくても犬はよだれが出てくる。
これは条件反射の例だけど…

人間も同じように“こういう状況の時はこういうふうな気持ちになる”、“こういう状況の時にはこう反応する”という条件反射・自動運転を持っているんだよね。

例えば「ムカつく」
ある人がした事がムカつく。
それを深く掘り下げる人はどれ位いるだろう。
なんっかムカつく。あの人、好きじゃない。終了。
という事が多いんじゃないかと思う。

それをもっと掘り下げてみると、その人がした“行為”に対して、好ましくないと思うようなプログラム(条件反射・自動運転)が、自分の中にあるということなんだよね。

例えば、ゴミをポイ捨てした
それについてムカつくのは当然だと思うよね。
だけど…もし道端にゴミが落ちているのが当たり前の地域で生まれ育っていたら、それは当たり前のことで、ムカつかないんじゃないだろうか。

例えば、食事の時にクチャクチャ音をたてる
悪気はないんだろうけどモヤモヤ〜っとする…
だけど、食べる時に音を立てるのが最高の賛辞だとされる地域で生まれ育っていたら…?
「食事中は静かに」「食事は楽しく会話する時間」など地域…お国柄やそれぞれの家によって違うよね。

自分にとって当たり前であること(無意識にあるルール=ブロック)を守らなかった相手に対してムカつく んだよね。※これ重要

もちろん、自分もそのルール設定をやぶることはできない。
それが本当に自分にとって必要なものなのか?
無意識の中にあるために、条件反射であるために、自分に必要ではないルール設定(ブロック)に気づきずらく、取捨選択できない。そこが問題なんだよね。

「目から鱗だわ〜」
鱗…?ウロコってなに?
コンタクトレンズみたいなさ…
それ!色眼鏡(ブロック)。

「気づきがありました…」
何に気づいたの?
そう!自分の無意識に持っている固定観念・ブロック・条件反射・自動運転プログラムに気づいた。

気づいた時にやっと、意識的に取捨選択ができる
ようになるんだよね。
プログラム変更するには“気づき”が、“気づきを引き起こす何か”が必要なわけ。

この“人間のプログラム”は人によって違う。
その人がどのように育つかでプログラムされていくから。
家族との人間関係、地域や友達、学校の校風、国の常識、などなど
それが染みつき、その人のルール設定みたいなものが出来上がり、それは自動運転となって無意識に作用して、行動するようになる。
この無意識にある設定が、それと同じ現実を引き寄せるんだよね。

ブロックとは、無意識にある“自分に制限をかける設定”ともいえるわけ。

長くなってきて疲れたので(笑)つづく(たぶん)
ふぁー!←伸び

頂いた温かいサポートは漫画家の活動を続けるために使わせて頂きます。ありがとうございます。