見出し画像

これが噂の離脱症状?

最新お久しぶりになってしまいました。最近はカウセリングに行って、薬も最初は錠剤(レクサプロ)10mg朝夜と粉薬を飲んでいましたが、レクサプロ1日5mg(半分)まで減らすことができました。
しかしここからが問題でした。前にレクサプロを一日置きに減らしたときに1週間くらいで気持ち悪さが出て、失敗しました。
そこで、今回は2日飲んで1日飲まないというのをやりました。それでどっこい、2週間くらいは大丈夫だったので、「よゆーー!」と思っていたら、なんと3週目にして吐き気、気持ち悪さ、腸の調子が良くないじゃないですか!
女の子の周期もあるので、毎回何が原因なのかよくわからないのですが、これは薬を減らし続けるべきなのか?よく分からず。
そしてさっきまで薬を減らすのはこんなに辛いのかと涙ぐんでいたくせに、今はけろっと振り返っています。気分変わりすぎかよ。

というのも自分の通っている医者はお薬はきちんと出してくれるのですが、それで心理療法代取る!?というくらい診察時間が短いです。2年くらい通っていたくせに、今になって医者変えてやろうかな!?なんて思っています。

まあ結局は人それぞれなので分かりませんけどね。焦らないつもりでいましたが、いつのまに焦っていたようです。ゆっくり行きたいです。
と言いつつも、就職するまでにはやめたいという気持ちが大きすぎて焦ります。

やっぱり人前に出る時はそんなに体調悪い悪いモードで行きたくないですよね〜(この気持ちが大きすぎるのがよくないのかん)

最近は
・気持ち悪いながらに行けばなんとかなる!とランチまで行きついたものの、吐き気で食欲が湧かず、ふた口くらい食べて友達に謝って帰る。
・電車に乗ってみたもののやはり気持ち悪さから不安になり、夜の予定を断ってしまう
などというエピソードがありました。

と同時に

・でもとりあえずランチまでは行けた。
・気持ち悪かったけどSA(サービスエリア)行ったら意外に行けたし、めっちゃ楽しかった!
・学校行ったら気分が良くなることが分かった→何もない日でも気分下がってる日は大学行こうかな〜。

なんて収穫もありました。今書きながら自分でも整理することができました。やはり物事の良い部分に目を向けることが大事ですね。暗い部分なんていくらでも出てくる。そして行動することはやはりやめられないですね。家でボーッとしてるとどれだけ憂鬱になって自分責めを始めることか。
これからも事あるたびにこうやって書いて整理して行こうと思います。薬を減らすよりもまずは生活習慣とか、自分の考え方のクセに気付くことに焦点を当てることとします。泣きたい気分の時は、家まで我慢して、家着いた瞬間に泣く。笑(たまに出来なくて電車でちょい泣き。笑)
文章めちゃくちゃになってしまいました。
人の支え合いが大事ですね。毎日楽しくて楽しくて笑って過ごせる場所がほしいな〜東海オンエア見て勝手に一員になった気分で見ています(おい)))
それではまた。
同じ苦しみを抱えている人はいいねし合って支え合いましょー!(今のんきだけど、落ち込む時はヤバい)
#レクサプロ #離脱症状 #自律神経失調症