見出し画像

ファンタジック水彩画

紫陽花の季節ももうそろそろ終わり。
そんな頃なのにふと思いついて、部屋に飾っている絵をミモザの絵から紫陽花の絵に変えました。
もっと早くに思いついたらよかった😅

この絵は20代の頃に習っていた「ファンタジック水彩画」という手法で描いた絵です。
ミャンマー旅行に行った友達と二人で7~8年ほど教室に通っていました。

この絵の描き方はユニークで不透明水彩絵の具を使って描いたあとにその紙を水の中にドボンと付けるんです。
その後、刷毛でささーっと全体をなじませた後にドライヤーで乾かしてまた上から絵を描いていきます。

何年習っても私には細かい筆遣いが習得できず、先生に仕上げてもらって、やっと作品になるような感じでした。
家にいっぱい作品があるので、また機会があれば載せてみようかな、と思います。

こちらは今日も朝から蒸し暑いです💦
皆様も体調管理には気をつけて、素敵な1週間にしてくださいね🧡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?