マガジンのカバー画像

The Fie-Fee 1stミニアルバム制作日誌

49
バックナンバーはこちらから。
運営しているクリエイター

#バンドマン

【レコ記⑨】レコーディング本番1日目

 今日はレコーディング初日でした。結論から言うと、ドラムとベースのレコーディングが無事完了しました。しかも良い音が録れています。来週からのギター、ボーカル録りのハードルがかなり上がりました。本当にありがとうございます。 前置きはそこそこに、レコーディング初日の模様をダイジェストでお送りします。 1.本日の制作状況 まずは6曲のドラム録りから。ドラム抜きのプリプロ音源とメトロノームを聴きながらガシガシたたいていきます。ちょくちょく、「ここはこれで良いんだっけ?」という箇所も

【レコ記⑧】前夜祭

 今日は久しぶりのバンド練習でした!楽しかったです。レコーディング前日だというのに終わった後長話してしまいました。 1.本日の制作状況ということで、今日はアルバム収録曲全曲を含むスタジオ練習の模様を動画でお送りします。動画の説明欄に曲名とリンクを付けているので、YouTubeに飛べば観たい曲だけ見ることも可能です。髭伸びたままでしたが、動画で確認すると似合っていないので明日剃ります。 ・前半4曲↓ ・後半3曲 ほぼ動画のみですが、今日はここまで。 明日はいよいよレコ

【レコ記⑦】ロックオペラの時代はくるか

 映画やドラマ、アニメの主題歌って売れますよね。その曲を聴くとストーリー中の色んな場面が思い出されるので、リスナーの心に響きやすいんだと思います。「全然内容関係ないけどとりあえずタイアップ」みたいパターン、数年前はよく見かけましたが最近減った気がします。むしろ、ただのタイアップじゃなくて、そのアニメ専用に書き下ろされた主題歌とかの人気が復活している気がします。「ジョジョ~その血の運命(さだめ)~」みたいな、もうその作品にしか使えないようなやつですね。やっぱりああいうのにシビれ

【レコ記⑥】数字遊びの目標

 私のGWが明けてしまいました!今日からまた、日中は会社の仕事、夜は音楽の仕事の二重生活に戻ります。仕事をしながら、わざわざ辛い思いをしてまで何かを創作するモチベーションってどこから来るんでしょうね?何が目的なんでしょうか?今日はアルバム制作の目標について考えたことを書いてみます。 1.アルバム制作の目標 夢は大きく印税生活!と言いたいところですが、まあ、ないですね。金銭的な所で言えば、今回のアルバム制作にだいたい15~20万円はかかる見込みですが、「数年かけてCDを売って

【レコ記⑤】メンバー募集と再結成

 いつも読んでくれている方、ありがとうございます。どうも10人くらいの方が毎日読んでくれているようです。(誰かまでは分かりません。)励みになります。 私はとにかく自分に甘い人間なので、誰かに監視されていないとすぐさぼってしまうのです。本企画を始めてからは、このnoteを書くために今日はこの作業を終わらせようと思うことで、何とか前に進めている気がします。 とはいえやっていることは地味~な作業(プリプロ作り)なので、制作とは関係ないネタから書き始めるのが習慣化してきました。今

【レコ記④】3番のバスとかいう曲

 Withコロナの時代になる前にやっておけば良かったということはありますか?誰々に会っとけば良かったとか、○○を買っておけばよかったとか。自分の場合、やはりアルバムのレコーディングが完了していれば、と思わずにはいられません。 一方で、これは実行済みで良かったなというものもあります。例えば、The Fie-Feeの再結成は去年の秋頃でしたが、もう半年遅かったらレコーディングはおろか結成すらできていないと思います。初ライブを2/9にできたこと、同日に1stデモシングルを発売でき

【レコ記③】プリプロ1曲完成

 運動不足が深刻です。昨夜30分ほどランニングに出たら、呼吸に使う一通りの部位が即効で痛くなりました。ボーカルとしてこれはまずい。慢性的に運動不足ですが、ボイトレだけはしていたんですよ。ただ、それを通勤の車内でやっていたので、仕事が在宅になり自然消滅してしまってました。明日から再開します。明日から。 ↑私の先生です。歌う姿勢の作り方から、ノリノリに見える首の動かし方まで厳しく教えてくれます。ボイトレ始めてからとりあえず声量は上がった気がします。 1.本日の制作状況 今日は

【レコ記②】このアルバムが完成する頃には

 今回は、アルバム制作のスケジュールについて書いておこうと思います。レコーディングやると言っておきながら、何をのんきにプリプロ作ってるんだという声が聞こえてきそうです。(前回記事はこちら↓) 1.スケジュール概略     ~5/9:プリプロ制作&練習      5/10:レコーディング1日目(ドラム、ベース)      5/16:レコーディング2日目(ギター、ボーカル)      5/17:レコーディング3日目(ボーカル、コーラス)      5/24:レコーディ

【レコ記①】大嫌いなものばかり流行るのさ

 今回から、私が所属しているバンド「The Fie-Fee」の1stアルバム制作日誌を連載形式で書いていきます。第一回目はアルバムのコンセプトからです。 1.制作するアルバムのコンセプト 私は、ストーリー性のある楽曲が好きです。それがアルバム単位となるともうたまりません。BUMP OF CHICKENなら「THE LIVING DEAD」にわくわくしますし、The Whoなら「TOMMY」や「Quadrophenia」(邦題:四重人格)を一番繰り返し聴いています。 ↑BU