見出し画像

カフェインを断ってみて思ったこと

こんにちは!
薬剤師、講師、ゆで卵肌クリエイターの千田愛(ちだめぐみ)です

スターバックスでブログを書くのが好きです

お気に入りはカモミールティーラテ。
オールミルクにしてもらって、さらにミルクを豆乳に変更して、シロップをホワイトモカシロップに変更してもらうのにハマっています
グランデサイズをゆったりまったり味わうのが気分です

最近までデトックスしていたのでカフェインも断っていたので、カフェでもカフェインフリーの紅茶を飲むのですが、デカフェはなんとなく好きではないので、カモミールティーのあるスタバに行ってしまいます

おいしすぎて最近自宅でも真似してカモミールティーラテを作ってみましたが、なかなかうまくいきません(笑)

頑張って美味しく作れるようになります!

当たり前になっていたことをやめてみる

デトックスする前の習慣として、コーヒーを毎日3杯くらい飲んでいました

飲み過ぎではありませんでしたが、なんだか飲まなければ落ち着かない、飲むのが当たり前になっていて習慣だから飲んでいる感じでした

朝飲むと、腸に良い感じの刺激になるのでお腹の調子も良くなるので朝は必ず飲むようにしていました

コーヒー依存症みたいになっていたので、それもあってデトックスした方が良いなと思っていたのですが、毎日ないと落ち着かないレベルだったので、それをやめるのが最初はとてもつらいことでした

当たり前に毎日やっている習慣は、なかなかやめられないのです

なんとなくの習慣はきっかけがあれば変えられる

デトックスするというちょっとチャレンジングな目標を達成するために、ついでにカフェインを断ったので、だからこそできたのかなと思います

何かきっかけをつくれば、毎日やっていたなんとなくの習慣も変えることができるんだなと気づきました

11日間、カフェインレス生活をしてみて、朝のお腹の調子も特に問題なかったので、コーヒーを飲まないと調子が悪いというのは思い込みでした

なんとなく、難しいと思っていたことができたので、ちょっとこれも自分の中ではびっくり!なんというか、何かから開放されたような感覚です

これからは、本当に「飲みたい!」と思った時にコーヒーを飲むようにしようと思いました

何かがないとだめは思い込み

カフェイン以外にも、毎日やるのがなんとなく当たり前だったり、ないとだめだと思い込んでいたけれど、実はなくてもよかった習慣がもしかしたらあるかもしれないなと思います(今はぱっと思いつきません)

無駄に握りしめているものがあるのなら、それから開放されれば、違う価値観を持てるようになる気がします

やらなければならないことを減らして、自由に選択できることを増やし、習慣も良いことや意味のある習慣をつけていくようにしようと思います

今は、朝にコーヒーを飲んでいたのも、カフェみたいに今日はカモミールティーラテにしようかなとか、今日はルイボスティーにしようかな、とか選べるメニューをつくっておいて、朝の楽しみを増やしてみようかなと考え中です

朝からテンションが上がるような習慣をつける方が1日がより充実していきそうな気がしますよね!

なんだか今から楽しみになってきたので、これからお気に入りのドリンクを集めにお買い物に行こうかな

まとめ

今日は「カフェインを断ってみて思ったこと」についてお話しました

当たり前という思い込みを捨てると選択肢が広がって、なんとなく過ごしていた時間がキラキラになると気づけて良かったなと思います

毎日をもっと楽しく輝いて過ごせるように、自然にやっている1つ1つの行動もより意識していきます

今日も読んでいただき、ありがとうございました!
また明日お会いしましょう




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?