見出し画像

肩や首だけじゃなく、背中も腕も手も足もコリコリの方へ⑤

こんにちは!
薬剤師、講師、ゆで卵肌クリエイターの千田愛(ちだめぐみ)です

最近、寒さが厳しいので、暖かいハーブティーを飲むのが日課です

ノンカフェインなので、夜帰ったあと体が冷えている時や、寝る前に飲むことが多いです。お気に入りが、ルイボスティーとカモミールティー

リラックス効果があって、寝付きも良くなったり睡眠の質も上がるのでおすすめ。どちらも男性女性に良い問わず飲んで良いですが、どちらかといえば、ルイボスティーは男性、カモミールティーは女性におすすめです

全身まるっと疲労解消対策つづき

さて、今日も昨日に引き続き、肩こりをはじめとする肉体疲労が歴15年はある私が、効果的だと思う対策を挙げて、その理由もお伝えしようと思います

肩や首だけじゃなく、背中も腕も手も足もコリコリの方におすすめの対策は前回までも含めてこちら!

意外と内容がモリモリで全5回にもなってしまいましたが、今日でこのテーマは最後の回です

◯とことんストレッチ
◯五首じゃ足りない!冷え対策
◯本当に適度な運動
◯今まさに食べる、飲むものに気をつける
◯切っても切り離せない睡眠と自律神経対策
◯アルコールを飲むなら補うべきものがある
◯脳の疲れにも直結する目の疲れ対策
◯とにもかくにも腸活

脳の疲れにも直結する目の疲れ対策

以前も、現代人は自律神経を乱す原因が多いとお伝えしました

自律神経が乱れる原因は、ストレス、睡眠の質が悪いこと、PCやスマホの使いすぎによる目の疲れなどです

最近は、オンラインでの仕事が増えたりして、PCなどの電磁波を浴びたり、wifiが通っているとそれだけで体はストレスを感じます

そして今の時期は、自由に行動できないと言う精神的なストレス、そして、夫婦や一緒に住んでいる人同士がリモートワークなどで、家で一緒にいる時間が増えることによって、人によってはそれがストレスになる方もいます

ストレスが増えて自律神経が乱れていると、睡眠の質も悪くなりますし、活動量が落ちてるのになぜか体は疲れていて、それでさらに睡眠の質がより悪くなりがちになるという悪循環になります

歩くなど体を動かすことが減り、リモートワークで座っている時間が長くなり、血流も悪くなるので、活動量が少なくても余計に疲れているのです

そして、オンラインや自宅での仕事が増えているので、PCやスマホを見る時間が増えていて、ブルーライトの光が目の神経まで届いて目にダメージを与えています。日光などの光は目の神経までは届かないのですが、PCやスマホの光は目の神経にまで届くので、脳の疲労の原因になりやすいのです

ちなみに、PCやスマホを見てなぜ自律神経が乱れるかと言うと、本来近くを見る時には副交感神経が優位になるはずのところ、PCやスマホの光の刺激によって交感神経が優位になっていて、自律神経の中枢が混乱するので、自律神経が乱れ、ストレスによって、老化・劣化の原因になる「活性酸素」が発生するのです

そうして、脳で活性酸素が発生することで脳に疲労が溜まります。なので、目の疲れている人は、脳も疲労しています

その脳疲労をとるために私は「深頭筋マッサージ」を取り入れています

目をよく使う人は、後頭部が凝っているので、日中の仕事中に長時間画面を見ているときや、シャンプーするときなど重点的にマッサージするようにしています

頭皮と顔は1枚の皮でつながっているので、頭皮のむくみ、コリ、たるみは顔のたるみの原因になるので、目の疲れ、脳の疲れをとりながら、ぜひスッキリしたフェイスラインも手に入れましょう

脳の疲労はもちろん全身に関係があるので、しっかりケアしてあげましょう

とにもかくにも腸活

疲れをとるためにも、食べたものからきちんと栄養を吸収し、老廃物や毒素を排泄することがめちゃくちゃ大事です

腸が整っていないと、せっかく良い栄養素を摂ったとしても吸収できません

疲労回復、美肌、メンタルの安定、アレルギー対策など、腸の状態を整えることでさまざまなメリットがありますし、逆に言うと、腸が乱れているとさまざまな悩みが増えます

太りたいけど、食べても太れない、という方も痩せたいけど痩せられない人も腸が乱れている可能性が高いです

なので、何かしら体質を改善したい時にまずやるべきことは
「腸活」なのです

腸を綺麗にするために、空腹の時間を作ると良いという「腸活」に関連するブログも以前書いたのでぜひ参考にしてみてください↓↓↓

まとめ

今日まで5回に渡って、「肩や首だけじゃなく、背中も腕も手も足もコリコリの方へ」というテーマでお伝えしてきました

疲労がとにかく蓄積して、日常生活に支障があるレベルの方は、今までお伝えしたことをとにかく徹底して実践していただけたらいいなと思います

今日も読んでいただきありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?