見出し画像

【2022.2〜2023.3】絵の成長まとめ

noteを更新していないうちにだいぶ絵が成長した(と思う)ので、

この1年ちょっとくらいのうちにどれくらい絵が変わったのか振り返ってみることにしました。

その頃のお気持ちもつらつらと書いています。

めちゃくちゃ人間くさいので、絵の変化だけ見たい方は積極的に読み飛ばしてください笑

2022.2

スケルトンな三角の髪飾りをつけた女の子。
実は夢に出てきた女の子でした。
めっちゃ蛍光色の天使ちゃん

2019年から絵をあげ続けていたTwitterアカウントがほとんど誰にも反応してもらえなくなってしまい、めちゃくちゃ病んでいました笑

noteにもTwitterにもどこにも本当の気持ちは書かなかったけれど

本当にしんどくて、悔しくて、悔しくて悔しくて、
私は絵を描くことしかできないのに、
本当に才能がないんだ、ダメなんだなって、毎日塞ぎ込んでいました。

もう何が描きたいのかも、
どんな絵が好きなのかも全く分からなくなってしまって……

でもどうしても諦めたくなくて、

才能がなくても!!!
私は絵を仕事にするんだ!!!!


と踏みとどまって、心機一転の意味も込めてお仕事向きに運用するためのTwitterアカウントをつくりました。

新しいアカウントなんでフォロワーもゼロだったし、とにかく何も考えず気軽に絵を描くことができました。

やっと何かから解放されたような、そんな気分でした。

2022.3

チャイナ
チェリー
結構好きなデザイン

背景もあいまって、先月よりちょっとだけ完成度があがったような?気がします。

この頃実績づくりのためにおまかせ金額¥3000でskebをはじめて、3月のうちに8作品を納品しました。(ありえない金額とスピード…😅)

そのおかげか、3月末には絵のレベルがちょっと上がっていました。がんばったね…

skeb8作品の傍らで2作品描いた…やる気がすごい
WEGO放課後アート部に応募したけどダメだった😉

2022.4

ボツにするか迷った

この月もskebリクエストをたくさん描いていました。

疲れもあってかこの月の自創作は上の作品だけで、完成度もあまり高くありません。

2022.5

色トレスを覚えたらしく、なんとなく絵としての完成度が上がりました。
この頃の絵なら今でもまあまあ悪くないと思えます。

skebは金額を上げたらリクエストがこなくなったので、
skimaというサービスでvtuberさん方のグッズイラストやアイコンを描かせていただいたりしていました。

このときお取引させていただいたvtuberさん方は、大変ありがたいことに私の活動のこともすごく応援してくださって、今でも仲良くさせていただいています。

(私もみなさんの活動応援しています!
いつもこっそり動画拝見しております…!笑)

本当に良い出会いをしたなあ☺️

2022.6

シエルちゃん
初めて描いたとき、この頭身すこだ!!!となった
ショコラちゃん
リリィちゃん

なんか…上手くなった…!?

先月までつるつるした感じの絵柄でしたが、
レベルは上がってきたもののなんとなく気に入っておらず、

前のアカウントのときによく使っていた
鉛筆+水彩系のツールを使って描いていました。

3人娘の頭身が自分で描いといて自分でツボで、
このときやっと「自分が好きな絵」のピースを1つ手に入れた気がします。

この頃またskebリクエストが来はじめて、
すごく嬉しかった…

2022.7

線画を細めにして、
色トレスを楽しんでみた上の2作品がTwitterでちょっと伸びました。

名古屋コミティアを10月に控えていたので
この絵柄で本を作ろう!と決め、ご依頼絵の傍ら制作を開始します。

2022.8

立ち絵2種、アイコンという大型の個人依頼と、skeb3件、時間ないのに初音ミク誕生日イラストを描き、8月に描いたコミティア用イラストは上記の1枚だけでした。

この1枚がまた結構いいねをいただけて、
初めてフォロワーが1000人を超えたと記憶しています。

2022.9

植物園
水族館

コミティア用のこのシールっぽいイラストがすごく好評で、たくさんの方に見ていただくことができました。

個人様のご依頼に着手しつつ、
ギリギリまでコミティア用のイラスト制作を続けて入稿したのですが……

印刷所から本が届いて愕然、
イラストの色味が全て黒ずんでしまっていました。

私は印刷では表現できない色をたくさん使ってしまったようです。

急いでステッカーをつくり、
6月に描いた3人娘のポストカードとともに出展することにしました。

急いで描いたステッカー用の絵
また絵柄変わってる…

2022.10

モチーフかわいくて結構すき

月初めにコミティアに出展したのち
新たなご依頼絵一件に着手しつつ、
金木犀の絵を1枚描きました。

先月までコミティア準備もあり寝る間もなく働き詰めだったので、
skebも個人依頼も閉じて自分の体のためにもたくさん休もうと思ったのですが…

YouTubeで海外アーティストの「small business」という活動方法を知り、自分も12月からやってみよう!!と一念発起。

開設するだけして放置していたpixiv fanboxの運営と、自作グッズの通販の計画を立てはじめました。

止まれない人間、milcah。

2022.11

12月の通販準備をすすめていたこの月、私は急に厚塗りを覚えました。
私のイラストレーター人生の転機と言っても過言ではありません。

昔から憧れだったけど難しくてできなかった厚塗りが、なぜか急にできたんです。
たくさん描いたから基礎力がちょっと上がったのかな…?

このとき嬉しすぎてお友達のイラストレーターさんに電話しました、笑

わたしはここで「自分の好きな絵」のもう一つのピースを手に入れたのです。

2022.12

ホイップクリームちゃん
背景、白い山でもよかったな

厚塗りで描いた「ホイップクリームちゃん」のイラストが、
人生で初めて4000いいねを超えた作品になりました。

厚塗りできるようになって、
しかもこんなにもたくさん評価していただいて、

私は嬉しくてちいかわみたいにア…ァ…と鳴くことしかできませんでした。

2023.1

年賀状を描き、ついにmilcahは少し休みました。

しかしいてもたってもいられず、結局またすぐに描き始めます。

昨年の6月に得た「自分の好きな絵」のピースの一つを思い出して、
デフォルメの頭身の研究を始めました。

たくさんのデフォルメ絵を見漁り、好きな色使いや塗り方をたくさんたくさん吸収して、
できたのがこれ

これだ…
この塗り、この頭身、この質感、
私が描きたかったのは!!これだ!!
これだあああああああ😭😭😭😭😭

私はこの絵を描いて、
2019年から4年も続いたつらく長かったスランプを脱しました。

ずっとずっと、自分の絵にどこか不満があって、
でもそれが何かわからなくて、
何が描きたいのかも分からなくなってぐちゃぐちゃになって、

それがやっと…!
やっと…………!!

2023.2

chocolate for you

と、思ったのも束の間、
私はまた問題にぶち当たります。

全身で描くと良い絵が描けたけど、
顔アップだとうまく表現できない……!!

だけどもう落ち込むことはありませんでした。
自分は良い作品を描くために、ちゃんと前に進めていることを実感できたから。

この月、3月の自作グッズ通販に向けてもうひと作品全身絵を描いていました。

ふたごシリーズ第2弾

かわいい!ってたくさんの方に褒めていただけて、すごく嬉しかった…

この他にもいろいろ描いていたのですが、
それは3月の方でご紹介します。

2023.3【現在】

春のホイップクリームちゃん
Fragrance of Spring

2月に描き終えていた作品を3月に入ってから
投稿しつつ、skebの絵を描いていました。

今月中にお待たせしていたskebを全て納品するぞ…!とひたすらに描いていたら、

上記2枚目のイラストがTwitterで爆伸びして
初めて1万いいねを達成!!

確かに良い感じかもーと思ってはいたけど
それがTwitterで評価していただけるかどうかは全く別の話で、描いた本人が一番びっくりでした…

最後に

これが直近1年ほどの私の絵柄遍歴です。

絵自体は幼少期からずっと趣味で描いていて、
人に見せるための絵を描き始めたのは2019年からでした。

今まで本当にたくさんのスタイルで絵を描いてきましたが、これからは成長はしても大幅に絵柄を変えることはないと思います。(たぶん…笑)

やっと納得して絵を楽しむことができるようになって、私はいま本当に幸せです。

自分の絵柄が見つからなくて何が描きたいかわからなかった頃、
長年イラストレーターとして活動されている方に

「たくさん描いていればいつか分かるよ」

と声をかけていただきましたが、
あの頃は信じられませんでした。

だけど、今の私があの頃と同じような相談をされたら

「たくさん描いていればいつか分かるよ」

と言うほかありません。

自分の理想を追求する姿勢を崩さずに
絵を描き続けていれば、

たとえゴールが見えなくても、
道順が分からなくても、
必ず前には進んでいるんだと思います。

なんて偉そうなこと言って、
私もまだまだ道半ばの人間なんですけどね!

これからも私はこの道を歩き続けようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?