見出し画像

江戸のメイルマガジン第221号 2021年6月18日、お届けします

江戸のメイルマガジン 221号 2021.6.18 発行

政府は6月17日、新型コロナウイルス対策本部を開き、緊急事態宣言が出されている東京や大阪など7都道府県を、「まん延防止等重点措置」に移行する方針を決めた ということです。
引き続き、注意して暮らすようにとのことでしょうか。

お出かけの際は、密にならないように気をつけて、楽しいことも感じてください。梅雨入りして、雨に濡れた木々や花々が美しいのも今の時期。季節を感じながら、お過ごしください。

1. 新国立美術館 ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会
2. 江戸東京博物館 特別展「大江戸の華―武家の儀礼と商家の祭―」
3. まもなく終了 サントリー美術館 開館60周年記念展 ミネアポリス美術館 日本絵画の名品
4. たばこと塩の博物館 「シブい工芸 たばこ盆」
5. 能楽協会 「東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭」の開催決定
6. 能楽協会 教育向け映像「能楽を通した 日本の美・心」のご案内
7. 筑波大学付属図書館 図書館を飛び出した書物たち 
8. イタリア映画祭2021 オンライン上映 第2部6.17[木] - 7.18[日]
9. まもなく終了 山種美術館 「百花繚乱―華麗なる花の世界―」5月15日(土)より時短開館
10. 太田記念美術館 突然の大雨や雷に戸惑う浮世絵を集めてみた
11. 太田記念美術館 【オンライン展覧会】「江戸の敗者たち」展
12. 東京国立博物館 【オンラインギャラリートーク】4月「博物館で動物めぐり」
13. 国文学研究資料館 くずし字を読む、国文研千年の旅
14. 國學院大學博物館 オンラインミュージアム 企画展「江戸のベストセラー 唐詩選」
15. 東京国立博物館 特別展「きもの KIMONO」開催記念
国際シンポジウム「日本文化としての『きもの』を考える」動画配信
16. ぶらあぼ コンサート無料ライヴ配信スケジュール
17. 江戸のくずし字講座のご案内 2021年前期オンライン授業のご案内

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1.  新国立美術館 ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会
https://www.nact.jp/exhibition_special/2020/fij2020/

本展では、特に戦後の日本におけるユニークな装いの軌跡を、衣服やアイデアを創造するデザイナー(発信者)サイドと、衣服を着用し、時に時代のムーヴメントを生み出すこともあった消費者(受容者)サイドの双方向から択え、新聞、雑誌、広告など時代ごとに主流となったメディア
も参照し、概観します。 これまでまとまって紹介されることのなかった、洋服を基本とした日本ファッションの黎明期から最先端の動向を、社会的背景とともに紐解く、世界初の大展覧会です。

会期変更 2021年6月9日(水)- 9月6日(月)
開館時間  10:00-18:00
毎週金・土曜日は20:00まで
入場は閉館の30分前まで
休館日 火曜日
混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)https://fij2020.jp/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2. 江戸東京博物館 特別展「大江戸の華―武家の儀礼と商家の祭―」
https://bit.ly/3gHd4rv

2021年07月10日(土) - 09月20日(月)

本展では、江戸の武家や商家の儀礼、祭りなどの年中行事をとりあげ、江戸の人びとの暮らしや人生における“ハレ”の場面や舞台を描いていきます。江戸東京博物館が所蔵するコレクションからよりすぐりの品々はもちろん、国内各所から優品を集めるとともに、イギリス・アメリカからも二領の鎧が日本に里帰りします。

本展では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新たに導入しました。「アソビュー!」での日時指定予約を推奨しております。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3. まもなく終了 サントリー美術館 開館60周年記念展 ミネアポリス美術館 日本絵画の名品
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2021_1/

ミネアポリス美術館の、日本絵画のコレクションは、約2500点の浮世絵をはじめ、質・量ともに国際的にも高い評価を得ています。近年でも在米の美術愛好家から多くの日本絵画・工芸が寄贈されるなど、今なお進化し続けるコレクションです。

会期 2021年4月14日(水)- 6月27日(日)
休館日  火曜日

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

4. たばこと塩の博物館 「シブい工芸 たばこ盆 -地味な立ち位置・たしかな仕事-」
https://www.tabashio.jp/exhibition/2021/2105may/index.html

工芸品としても地味な存在といえるたばこ盆ですが、実は、木工、漆芸、金工など有名無名の職人たちの多彩でたしかな技を見ることができます。かつては日用品として使用されていたものでありながら、その形状や意匠など、見どころはつきません。
本展では、当館が所蔵する700点を超えるたばこ盆の中から、約80点を展示します。簡素な普段遣いのものから絢爛豪華な大名道具まで、様々な素材、装飾、技法など、職人の技が光るたばこ盆の魅力をご紹介します。

会期 2021年7月4日まで
開館時間  午前11時-午後5時  (入館締切は午後4時30分)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5. 能楽協会 「東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭」の開催決定
https://www.nohgaku.or.jp/news/tokyonohfes

このコロナ禍においても、明日を見据え豊かな心を未来へつなぐためには、文化芸術が必要であると考えています。
その想いを「喜びを明日へ」というメッセージに込め、今を生きる多くの方々に向けて、最高の能楽公演をお届けします。

実施期間
オリンピック期間:7月27日(火)-7月29日(木)、8月2日(月)・ 3日(火) 5日間
パラリンピック期間:8月27日(金)、9月3日(金) 2日間   計 7日間
会場  国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷)
チケット発売日  6月10日(木)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

6. 能楽協会 教育向け映像「能楽を通した 日本の美・心」のご案内
https://bit.ly/3p2Ink5

教育目的の能楽入門DVDです。 動画を見られるようになっています(無料)
能楽の成立から歴史や魅力、能楽堂の基本構造などを分かりやすく、美しい映像で収録。
能楽の代表演目も数多く紹介し、小学校・中学校・高校の授業で幅広くお使いいただけます。これまでにない、心に訴えかける内容となっております。

本動画は、能楽普及振興のための教育分野での使用を目的として提供しております。その他の目的でのご利用はお断り致します。

英語版もご用意しています。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

7. 筑波大学付属図書館 図書館を飛び出した書物たち
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/2014shomotsu/index.html

今回の企画展は、附属図書館の職員が企画し、研究開発室の谷口孝介先生、山澤学先生のご指導のもとに「図書館を飛び出した書物たち」と題して、教科書や雑誌、テレビなどで日頃目にしている各種資料を展示し、解説致しました。

2014年に終了した展示会ですが、電子データが充実していますので、ごらんください
図録電子版 http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/2014shomotsu/zuroku.html
電子展示 http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/2014shomotsu/denshitenji.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8. イタリア映画祭2021 オンライン上映
https://www.asahi.com/italia/2021/online.html

第2部6.17[木] - 7.18[日]

全作品日本語字幕付き ※日本国内でのみ視聴可能(海外からのご視聴はできません)

日本では他のオンラインでは観ることの出来ない、イタリアを代表する名優たちの出演作やコメディー、短編などバラエティに富んだ未公開作品をぜひ、お楽しみください。

イタリア映画祭のオンライン上映を初めて体験される方は、視聴できるかどうかの確認のために、無料の短編からの視聴をおすすめします。

無料の短編 https://www.asahi.com/italia/2021/online.html
有料の申込には、朝日IDが必要です、ない人は登録されてからお申込みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

9. まもなく終了 山種美術館 「百花繚乱―華麗なる花の世界―」5月15日(土)より時短開館
山種美術館は、5月15日(土)より感染症予防対策を強化し、再開いたします。
https://www.yamatane-museum.jp/exh/current.html

2021年4月10日(土)-6月27日(日)
開館時間:10時-16時 (火曜-日曜・祝日)
*月曜は休館
■開館時間を短縮いたします。

■ギャラリートーク
https://www.youtube.com/user/yamatanemuseum
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

10. 太田記念美術館 突然の大雨や雷に戸惑う浮世絵を集めてみた
https://otakinen-museum.note.jp/n/n5ab4ea72630a

太田記念美術館では、浮世絵に描かれた天候にスポットを当てた「江戸の天気」展を、2021年6月26日(土)- 8月29日(日)に開催します。ただし、今回ご紹介した作品は、展覧会に出品しないものも含んでおりますので、ご注意ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

11. 太田記念美術館 【オンライン展覧会】「江戸の敗者たち」展
https://otakinen-museum.note.jp/n/nfcb91126c653
太田記念美術館にて、2021年4月15日~5月16日まで開催の「江戸の敗者たち」展のオンライン展覧会です。展示作品全61点の画像および作品解説を掲載しています。

【オンライン展覧会】「和装男子ー江戸の粋と色気」展
https://otakinen-museum.note.jp/n/nfd18e8189eb1

太田記念美術館にて、2021年1月6日~28日に開催の「和装男子ー江戸の粋と色気」展の展示作品・全67点の画像、ならびに、展示室内の作品解説を掲載しています。画像をクリックすると、より大きなサイズでご覧いただけます。なお、実際の展覧会終了後も、オンライン展覧会はご利用いただけます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

12. 東京国立博物館 【オンラインギャラリートーク】4月「博物館で動物めぐり」
https://www.youtube.com/watch?v=4qx1C-fHujs

本企画は、特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」(2021年4月13日-6月20日)に合わせた関連企画です。動物をモチーフにした選りすぐりの作品を各展示室にちりばめました。
いったいどんな動物に出会えるのか、お楽しみに。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

13. 国文学研究資料館 
くずし字を読む
https://www.nijl.ac.jp/koten/kuzushiji/
くずし字をよんでみましょう。初級編から上級編まで

国文研千年の旅
https://www.nijl.ac.jp/koten/kokubun1000/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

14. 國學院大學博物館 オンラインミュージアム 企画展「江戸のベストセラー 唐詩選」
http://museum.kokugakuin.ac.jp/event/detail/online_museum

▶展示紹介動画
企画展「江戸のベストセラー唐詩選」〔YouTube〕
https://www.youtube.com/watch?v=iUBZcrBntMk
展示内容を特別編集の動画で解説!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

15. 東京国立博物館 特別展「きもの KIMONO」開催記念
国際シンポジウム「日本文化としての『きもの』を考える」動画配信
https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=7&id=10597

新型コロナウイルス感染症予防および拡散防止のため、当館で開催を予定していた国際シンポジウムを動画配信します。
基調講演と、日本国内および海外できもの文化を牽引してきた5人のパネリストによる研究発表を全6回に分けて配信します。

※公開期限:2023年3月31日まで
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

16. ぶらあぼ コンサート無料ライヴ配信スケジュール 2021/6/17
https://ebravo.jp/streaming/live-free

現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響による公演中止やホール・劇場の閉鎖に伴い、コンサートのライヴ配信やアーティストによる動画配信が国内外で数多く行われています。
興味ぶかい内容満載のステージをPCやスマホでじっくりお楽しみください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

17. 江戸のくずし字講座の6月からの新講座のご案内 

これまで人形町で開催していた古文書講座は、オンライン授業となり、
前期講座が開始されました。どの月からでも参加できます。

参加される方は、インターネット接続環境があり、カメラ付きPC、カメラ付きタブレットをご用意ください。初めての方には、開通テストも実施しています。
見学参加コースもご用意していますので、事前にお申し込みください。
受講希望の方は、お早めにメイルでお申込みください。

1) 前期講座 オンライン授業 どの月からでも参加できます
 
【江戸の黄表紙を読む】光延真哉先生
http://www.madio.jp/ko/kibyoshi2.html

本講座では、山東京伝作の『心学早染草(しんがくはやそめくさ)』を
取り上げます。当時流行の人生哲学、「心学」に題材を採った作品で、
人間の善心・悪心を表すユニークなキャラクターが登場するのが特徴です。
現代の「ゆるキャラ」文化の元祖と言っても過言ではありません。「悪魂」に心を支配された男の運命やいかに?!

初心者でもくずし字を丁寧に解説しますので、ごいっしょに楽しみましょう。

開催 6月22日 火曜日 20時から21時半

2021年の前期講座は次のとおりです。
2021年 6/22、7/6、8/3、9/14(全4回) 
火曜日 20時から21時半


2) 前期講座 オンライン授業 どの月からでも参加できます
 
【芭蕉翁頭陀物語(ばしょうおうずだものがたり)を読む】長島弘明先生
http://www.madio.jp/ko/takebe.html

『芭蕉翁頭陀物語』は、芭蕉とその門人たちの逸話を33話集めたもので、
中には創作もありますが、本当にそうだったのかもしれないと思う、彼らの
ひととなりを語る、とっておきの話がたくさん収録されています。
小品集のような味わい深い作品を江戸のくずしで、楽しみます。

2021年 7月14日(水) 20時から21時半

2021年の前期講座は次のとおりです。
2021年7/14、8/18、9/15 (全3回) 
水曜日 20時から21時半

******
いずれも初心者を対象としていますので、
お気軽に見学にいらしてください。

【ご紹介者特典】
知合い、お友だちなどをご紹介くださった方に、ご紹介特典を付けました。
見学されたお知り合いが、入会した場合、入会金を半額の5000円に優待。
また、ご紹介くださったご本人には、次期古文書講座の一回分を無料にいたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

■見学参加(一回に限り無料)もできますので、お気軽にご連絡ください。


■通信講座のご案内 初回説明会をオンラインで実施します

2021年7月23日(金)から半年間

http://www.madio.jp/ko/basho1.html
「芭蕉の更科紀行」を読む
芭蕉の更科紀行を題材に、くずし字の基礎を学びます。お客様の理解度に
合わせて、教材をwebからダウンロードしていただきます。半年間でかなり
読めるようになります。

次回は第222号 6/25 金曜日を予定しています。

なお購読を希望されない方は、office@madio.jp までお知らせください。
配信の停止をいたします。

─────────────────────────────────
  株式会社マディオ 藤原真由美
  〒260-0854 千葉市中央区長洲1-10-13
  電話043-222-0179   
  email: office@madio.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?