見出し画像

『身体を本来あるべき状態に戻す』

身体のバランスは本来あるべき位置に関節や筋肉があり、正常に機能を果たすことで成り立ちます。

しかし、ストレスや疲労、生活習慣、ケガなどで筋肉が硬くなり、機能が弱まると、筋肉のバランスが崩れます。

すると、脳は『この状態でなんとかしよう』と新しい運動パターンや運動プログラムを作成します。

こうして書き換えられた『身体の使い方』『関節の使い方』などが、身体の各部位にとってはストレスとなり、また代償動作にも繋がり、この状態が長く続くと、炎症や痛みへと繋がります。

その為、今の身体の状態を評価して、身体のバランスを調整して、本来あるべき位置に関節や筋肉を整え、正常に機能を果たすことができるようにコンディションを整えていくことが重要です。

performance lab BODY PROVITE PROOF

福岡市中央区那の川2−7−2グローリー平尾502

HP https://bodyproviteproof.wixsite.com/bodyproviteproof/home

instagram https://www.instagram.com/body.provite.proof/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?