見出し画像

Weekly Magazine} #Thursday 【Tech/Design】#highdimensionalexistence の制作を開始。

Good Evening____


mikukawaigardeです。

新年から仕事を新しくしました。
今日は初日でした。

東京は雪。

節目を乗り越えて、新しい章が始まりました。

新しい仕事、留学に向けて意識も変わり、
少しの緊張とワクワク。

新年参拝した浅草寺。

心機一転の新年で、忙しくしていますが、
毎日のnoteは執筆を続けていくのが目標です。

ゆるくみていただけたら嬉しいです。


今日は【Tech/Design】 Day.

Weekly Magazine【Tech/Design】 DAY____

November: ウィークリーマガジン テーマ
1. Mode(Fashion) #Monday
2. Architecture #Tuesday
3. Culture(Book/Movie...) #Wednesday
4. Technology/Design #Thursday
5. 8-X ART #Friday
6. Lifestyle #Saturday

ポッドキャスト、YouTubeも配信しています。




Today’s feature ____

今、
NFTアートの教科書という本を読んでいる。

ビジネス・ブロックチェーン、メタバースやNFTとアートのことなど
広く書かれている。


4年前の2018年から考えていた #highdimensionalexistence という
第8-X芸術空間をNFTアートとしていまから実装していこうと思う。

本日、宣言!(2022/01/06)

毎日 #higndimentionalexistence [ハイ・ディメンショナル・イグジステンス]
の制作をしていきたい。

そのOutputした制作物を、毎日のnoteで発表していきたい。

そんなプロジェクト、

“#highdimentionalexistence NFTアート化プロジェクト”
を開始します〜!




💿Information from mikukawaigarde


2022 新プロジェクト!
“#highdimentionalexistence NFTアート化プロジェクト”

EVERYDAY note→ 記事+制作 #3dpractice #ZINE発売 !

Podcast/Youtube Studioの配信🎙

1月号のアートブックを発売予定です。

ZINE//January

Storeはこちら。


mikukawaigarde / Void Lady

“exist architect”

モード・建築・演劇・身体表現を包括した、

第8-X芸術の制作・研究。

8-XART.

web/project


第8-X芸術を作る。その走り。断片的でも、全体的でも良い。何かを組み立てていって、それが建築になる。
thank you.

magazine by mikukawaigarde

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?