見出し画像

【2/1】レンジで簡単!手作りホワイトソースを使った節約グラタン #みくずぼ飯

グラタン 竹輪と水菜のサラダ

こんにちは。
節約大好きMikuchanです。
今夜はレンジで作ったホワイトソースを利用したグラタンです。

マカロニ1/6袋20円 玉ねぎ1玉20円 鶏モモ肉1/2枚54円 
インゲン少々10円 牛乳300cc30円 とろけるスライスチーズ2枚28円 
水菜17円 竹輪2本25円
合計204円

1人分102円です。

レンジで簡単!ホワイトソース

①バター30gと小麦粉30gを耐熱ボールに入れ、レンジで2分チンします。
②溶けたバターと小麦粉をよく混ぜたら牛乳150ccを加え混ぜてからレンジで2分チンします。
③さらに牛乳150ccを加え混ぜてからレンジで2分チンします。

節約グラタン

①マカロニを茹でます。
②小さめに切った鶏肉とスライスした玉ねぎを炒めます。
③インゲンを加えて炒めてから手作りホワイトソースとマカロニを混ぜます。
④グラタン皿に入れ、とろけるチーズをのせてトースターでチーズが溶けるまで焼いたら出来上がり。

竹輪と水菜のサラダ

①水菜は洗ってから適当な長さに切ります。
②竹輪はスライスします。
③ボールにマヨネーズとポン酢・すりごまを適量入れ混ぜます。
④具材を入れて混ぜ合わせたら出来上がり。

ホワイトソースに入れるバターは我が家ではマーガリンで代用しています。また小麦粉も1kg100円程で購入しているので材料費に入れていません。牛乳は安い低脂肪乳を購入。その分は計算に入れました。

また、我が家には耐熱ボールはありません。100円均一購入したレンジでラーメンを作る容器で代用しています。野菜をレンジで茹でる時にも使用していますが100円ながらいい働きをしてくれます。

マカロニは本日は1/3袋分茹でて残りは後日マカロニサラダに。パスタもそうですが先の献立が決まっていたら付け合わせ用に多めに茹でています。

実は今回、グラタンと同時進行でシチューも作りました。フライパンと鍋を並べておいて材料が重なっている玉ねぎや鶏肉は切りながらそれぞれに分けて入れて。ホワイトソースも倍量を作って半分シチューに。シチューのレシピはまた後日登場した時にご紹介したいと思います。
さすがに続けて同じホワイトソース味は避けたいので明日はマカロニサラダを使った別の献立にする予定です。メインは冷蔵庫に何が残っていたかな。
それではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?